【キラリ絵本療法】の受講者アンケート感想
家庭教育学級キラリ絵本療法のアンケートや感想が届きましたので、
一部ご紹介しました。
【質問6、この講座で学んだことを今後の日常生活や活動、仕事に活用できると思いますか?】
①できる ②ややできる ③あまりできない ④できない
① のできるが出席者100%の回答でした。
【質問7、受講者の感想】
・毎回様々なテーマをもとに、講師の先生のお話がとても楽しくひきつけられてとても勉強になりました。スタッフのみなさんも子育てをしながら好きなことをやっていてとても良いなあと思いました。またこのような講座がありましたら、ぜひ、参加したいです。(この方は、1回目から5回目まで全部出席で、すべてに最高の①満足に丸です)
・子育てをがんばろう、楽しもうと思えました。ありがとうございました。
託児は同室や別室があって、良かったです。時々は、子どもと離れる時間が欲しいので。
・子育て経験者のお話を聞いてとても参考になりました。みなさん、それぞれが素敵に輝いていました。絵本を子育てに取り入れる事の素晴らしさ!!これからも楽しみながら子育てをして、将来自分も、どんな生き方をしていきたいかを具体的に決めていこうかと思います。
・先生方に元気をもらって、この先の子育てが楽になりそう。自由に子どもを遊ばせながらお話を聞けるのが嬉しかったです。またやっていただきたいです。
・子どもと一緒に講座を受けるのも託児もはじめてでしたが、私も子どももとてもいい経験でした。良かったです。先生の明るい講座で元気がでました。
・盛りだくさんで充実した時間でした。テーマがあるのかないのかわかりづらかったけど、楽しく参考になることもあってよかった。他、他のお母さんと、交流できる時間がもっとほしかった。途中で。
・アットホームな雰囲気で楽しかったです。
・遊びのアイデアを教えて頂いて実践させていただきました。また、いろんなお話を聞いた後は、子どもの見かたもかわり、少し優しくなれた気がします。ありがとうございました!
・第5回でやっと他のママと話せる機会ができて良かった。皆さんが子どもと遊んでくれるので、助かった。同室託児と別室託児は、どちらも話の内容によって、だから、よかった。
・子どもと一緒に講座に参加できよかった。また、時には託児をしてくれてゆっくり話を聞く機会も必要だと思う。ですから、同室や別室託児の両方あってよかった。
・子供と一緒に講座を聞いたり、別室託児をしてもらったりと初めての託児でしたが良い経験でした。
・子育てを、どうしても、しんどいと思ってしまいますが、できるだけ楽しみたいと思えるようになりました。
♪♪ また妊娠 絵本療法 受講ママ♪♪
講座を受けていると、子どもが愛おしくなって、もっと子供を欲しいと、産みたくなる気分になってくるそうです。子育てが苦痛ではなく楽しみに思え、もう一人兄弟作ろうって勇気出すママが現れます。
(あるママ談を聞いて・滝井なみき)
昨年度から、そういうお声を頂きスタッフ一同 喜んでいます。
♪ママも子どももみんな光ってみんなE♪
滝井なみき(文責)