娘は冷蔵庫をのぞくのが好きで、
よく賞味期限チェックをしてくれました。
そしてきれいに整理整頓してくれたので、
とっても助かりました。
食材を無駄のないように使うのがベストですが、
私は料理が得意ではないので、たまに無駄にしてしまいます。
反省です。
先日、友人宅を訪れたところ、手際よく料理を作ってくれました。
野菜などの切れ端はとっておいて、ある程度たまると、
まとめて煮込んでスープを作るのだそうです。
いつも捨てていた野菜くずですが、とってもいいアイデアですね。
あとはなるべく手作りを心掛けないといけないなと思います。
これも反省。
子どもたちが小さいころ、
忙しさで出来合いのおかずが続いたことがありました。
でもある日、時間があったので作ったら、
「ママ、今日は手作りだね」
そう言われてハッとしました。
しばらくちゃんと作っていなかったなって。
子どもはママの作ったご飯が大好きですよね。
そんなに手間をかけなくても喜んでくれます。
それでいいんだと思い、楽になったことを覚えています。
(M.H)
娘は冷蔵庫をのぞくのが好きで、
よく賞味期限チェックをしてくれました。
そしてきれいに整理整頓してくれたので、
とっても助かりました。
食材を無駄のないように使うのがベストですが、
私は料理が得意ではないので、たまに無駄にしてしまいます。
反省です。
先日、友人宅を訪れたところ、手際よく料理を作ってくれました。
野菜などの切れ端はとっておいて、ある程度たまると、
まとめて煮込んでスープを作るのだそうです。
いつも捨てていた野菜くずですが、とってもいいアイデアですね。
あとはなるべく手作りを心掛けないといけないなと思います。
これも反省。
子どもたちが小さいころ、
忙しさで出来合いのおかずが続いたことがありました。
でもある日、時間があったので作ったら、
「ママ、今日は手作りだね」
そう言われてハッとしました。
しばらくちゃんと作っていなかったなって。
子どもはママの作ったご飯が大好きですよね。
そんなに手間をかけなくても喜んでくれます。
それでいいんだと思い、楽になったことを覚えています。
(M.H)
省エネ度チェックリストより
食材の準備のための買い物は必ず袋を持参しています。
スーパーの白い買い物袋は、いつしか有料になり、
袋を持参することは当たり前のようになってきました。
その推進をしてきた方々はすごいと思います。
大変な努力でエコバッグが普及したのですから。
でも何かの番組で観ましたが、
あの頃、エコバッグプレゼントや、いたるところでエコバッグの販売があり、
家庭にいくつもエコバッグがあふれてしまいました。
それって、本当に環境にいいのかという内容でした。
うちにもたくさんあります・・・・・・
食材の買い出しのための袋は決まっています。
買い物にはメモをしていくのがいいといいますね。
私は最近は特に、必ず何かを買い忘れてしまうので、
忘れないようにメモを書いていきます。
結果的に、余分なものを買わないようになっているようです。
でも、食いしん坊なので、衝動買いはたまにあります。
そういえば、一人で買い物に行くと自由に買えますが、
誰かと行くと、必要なもの以外は買いません。
娘が小さいときは、何かと欲しがりましたが、
今は、堅実な娘なので、余分なものに手を出そうとすると、
注意されてしまいます。
これも効果があるかもしれません。
我慢しても、たまったお金でおいしいものを買ってしまっては
節約にならないでしょうか。
(M.H)
【 アジャパーINインド「日経新聞の12/14春秋コラム考」 】★★★★★5星
私の専門分野です。
ちなみにこれに関する仕事では【性教育クリエーター】という変な肩書を持っています。
今、インドです。
インドにいても新聞は読めるのです。そういう環境にびっくりです。
数か月前に、イタリアからエーゲ海クルーズ旅行をしたときには、その日の朝刊が電子メールで船まで届き、
小型版になって、しかも別口の広告も載っていました。船内放送は5か国語(日本語なし)でしたので、
少数派の言語ですが、注文すれば、日本の読売・朝日・毎日・スポーツ新聞などが印刷されます。
少々高額ですが、さすがでした。
世界は狭いです。
今頃なんですが・・・。新聞の記事が、心の奥に引っかかっていることがあり、日にち薬でも取れないので、
ここに書かせていただきます。
インドに来る前には、日本にブータン国王が訪問され一週間以上のニュースで大きく報道されていました。
ブータンの幸福度NO.1がもはやブームになり、旅行者が観光ツアーを組み始めました。
私も一度は行ってみたい国です。
最近、ブータンの大統領がインド訪問されていると聞きました。
こちらでは隣の国ですから訪問回数はかなり多いことでしょう。
ブータン人がインドに大勢働きに来ています。
最近も、知り合いのブータン女性が12名のグループを自分たちで作って一年に一回の正月休暇を故郷で過ごすために、列車で向かいます。
汽車を乗り継ぎ2日間はかかるようです。私は日本からインドまで8~9時間の直行便できますので、それに比べ、のんびりした話です。
急用ができましたので、続きはあとで。
TTT
【アジャパーIN「姫路城宿泊」】★★★★★5つ星
一年前のこと。高校のOB総会に出席した流れで、姫路市役所勤務のK後輩と、
同席した時のこと。
K後輩は、意識が高い優秀な役人さんです。
姫路城に訪れる観光客が多いものの、宿泊は神戸や京都に流れてしまい、
スルーする観光客が多いという問題意識を持っていました。
私はスペインが好きです。スペインには、たくさんのお城や修道院をホテルに改装してポスターダという国の宿泊施設があります。
あちこちに散らばっていて、高額だけど、思い切って、よく泊まりました。
姫路城もそんな風になったらいいのにと言いましたら、
「姫路城は国有財産だから法律があって、姫路市の自由にならんのでは、・・・難しいなあ。」
ってことでした。・・・・。
こういう場合、期限限定で、お泊りを取り入れてほしいと提案しました。年間3名でもいいから
【千姫になってお泊りするコース/世界に募集3名】とか言って泊まらせてあげれば、
姫路に宿泊するムードになるんと違うかな???
「アジャパー。そんなことお堅い国のお役人ができるかいなあ。せめて、隣の茶室ならできるかも・・・。」
「アジャパー。お堅いお役人さん方は全員インド集合や。頭壊れて、柔らかくなるやんね。私なんか脳みそでまくり、脳タリンや」
「アジャパー。この秋に姫路訪問したけど、お城はすっぽり布がかぶされ、修理中やったで。
あの中を宿泊施設として改装していると私は勝手に期待してるんやけどなあ。K後輩頑張ってね」
♪千姫に 千人募集 姫路城 年も容姿も 経費も不問 ♪
TTT
【アジャパーINインド「富士山葉っぱ」】★★★★★5つ星
インドで壊れそうなわたしの頭ちゃん。
アイデアが湧いてきます。
日本の国の有志にアイデア提供しますね。
ヒマラヤには岩塩という宝石並みの塩があります。
富士山が何かを生み出さないか・・・。
考えました。
静岡県や山梨県が富士山の所在地です。
2011年に、特にお世話になった裾野市や長泉町に恩返しです。
富士の葉っぱを山から採ってきて売り出せば世界的に宣伝になると思います。
四国のおばあちゃん産業の葉っぱ産業より、
世界的に知名度は高いし、タダやんか。
エコやんかー。
育てる必要ないし。
「アジャパー、国有林だったで~」
「国交省のお偉いさんが販売元になったらええんとちゃうかなあ。世界文化遺産にも和食の飾りにもええんと違うか?
木を切るんじゃなくって、葉っぱをちょっと頂くだけだから、自然保護にも抵触しないし」
「アジャパー。富士山の神様。許してくれるかな」
♪ 復興は 富士山葉っぱ 発破かけ ♪
ナキ 滝井なみき
アジャパーINインド「壊れた」★★2つ星
ショックです。インドは建物が石でできています。もちろん床は大理石。
ガラスでも携帯でも落とすと壊れます。
2009年にもここで携帯が壊れたのです。
またやっちまいました。
しかも、公園で散歩中に浅いポケットから落ちたのです。
運悪く芝生じゃなかったのです。大理石でした。
どうして私は学習しなかったのだろうか?
後悔します。
皆さんにメールできません。
また、一番大事な写真が消去されました。
アドレスもなしです。
ショック。
ショック。
でも、こういうピンチの時こそ我がありです。
ピンチに強いTTTですので、プラス思考で、
「過去を忘れ、未来に向かいます」
仕事に支障や不安あリまくりですが、
私の場合、先方様からの依頼の連絡から始まるので、
焦らずゆっくり仕事が入るのを待っていましょう。
もし入ってこなければ、長い休暇を楽しんで過ごしましょう。
そろそろ文筆活動に入りましょうか?
「アジャパー。あほかいな。あんたの本なんか売れへんやんか~どないなるねん」
「アジャパー。やっぱし。でもそうなったら、究極原稿用紙を山積みして枕に代用してごろ寝の生活に入りまっせ」
「アジャパー。誰もが理想にしている生活やんけ。インドは不思議やITのジョブスやビートルズのジョン・レノンや多くの人を変容させた国。影響大きいで。私もここで勇気づけられたのは、何にもせんでも楽して楽しく生きている人が大勢いるということや」
「アジャパー。やっぱりTTTはどえらい、あほやなあ。気が付かんのかいな。そのお二人さんはインドでいい影響受けたやんか。TTTはとことん落ちてるがな」
「アジャパー。壊れたんは携帯じゃなくって、TTTの頭だったね」
♪ 携帯壊れ 暑い頭も ブロークン ♪
♪ 携帯壊れ 使用不能は エコという♪
滝井なみき
エコ311を目指して、一つ一つ我が家の場合を考えてみたいと思います。
E表現研究所所長から提案のあった『ファミリス』という冊子のチェックリストを参考にしています。
まずは調理編。
水を有効活用です・・・コメのとぎ汁は植物にまく、そばやうどんのゆで汁は食器洗いに使う。
⇒ これは簡単そうですね。でも、我が家ではごはんを炊く回数が少ないのです。植物も育てていないので、チャンスがあればやってみたいと思います。無洗米がいいと聞いたので、買っていたときもあります。少々高いですが。
ゆで汁はとっておけばいいですね。年越しそばのときにやってみます。
ガスコンロの火の調節・・・中火くらいにして、炎が鍋からはみださないようにする。
⇒ だいたいできていると思いますが、ちょっと意識して気をつけます。毎日できそうです。
他には・・・どんなことがあるでしょう。
家族の食事は毎日のことですから、ちょっとした意識でエコにつながりそうですね。
最近、気になるニュースがありました。
放射線については毎日いろんな報道がありますが、赤ちゃんの飲む粉ミルクからセシウムが検出されました。これはショックでした。野菜やコメなど食材から出てしまうと、どうしたらいいのだろうと思いますが、粉ミルクとは・・・小さい子がいるママたちは不安でたまらないことでしょう。
そして、年が明ければ花粉症の季節。セシウムが花粉に乗ってやってくるという話もあります。多くの花粉症患者がいますが、花粉+セシウムって、それは恐ろしい気がします。
TTTさんはインドできれいな空気を思いっきり吸っていらっしゃるのでしょうか。
(M.H)
鈴木顕造所員からのメールを転送しました。
E表現研究所のピカイチの環境専門家です。
いえ、静岡県でピカイチだと思います。
ちょっと前には静岡県の環境センターで環境問題に取り組んでいました。
今は、その能力を買われて、環境のお仕事に携わっておられます。
10年位前から電気自動車を自分で作り公道を走りまわり、
車検も通せた方です。
尊敬してしまいます。
★★鈴木顕造所員の本文:
幕張へ向う電車の中。
PVJAPAN視察。
どんな新製品が見られるか。
バッテリー関係の情報収集予定。
啓発だけでも、新技術の導入だけでもダメなんだな、と強く感じた展示会でした。
車の両輪とよく言いますが、上記に政策が加わって、強く動いて行く、そう感じました。
先日の新聞でも今が別れめと書かれてましたが、
30年後、子供達が私達の年齢になる時、どんな地球環境になっているか、
私達の世代にかかっていると痛感してます。
★以上です。
★★滝井の感想
鈴木顕造所員はいつもながらすごいですね。
その通りですね。ご指摘は合っていると思います。
政策を練る政治家さん・霞が関の方々、大変な時代でしょうが、予算がなくても取り組める方法をうんと考えてね。
私達、E表現研究所はここ10年はどこからも金銭的支援を受けていません。
小さいことしかできませんが、小さなことでも集めると、大きい成果につながっていく気がします。
粛々とちっぽけなことを楽しんで続けています。
アイデアありきでしょうか。
日本の国を復興させる意気込みも大事ですね。
私たちE表現研究所も堀川美紀子所員主導で「エコ311」に取り組んでいます。
すべての小さな組織が「エコ311」に取り組むだけで意識が高まるし、地球にやさしい生活を目指せるし、
エコ方法が集まるし、経費は0円です。
いつも心配してしまうのは、なぜ、何をやるにしてもお金や予算ありきでしょうか?
私にしたらビックリ仰天の出費です。
「エコ311」活動に予算はいりません。
パッションとミッションは必要ですが・・・、それにE(いい)仲間も必要ですね。
♪エコ311 地球を守る 意気込みは パッション友と ミッション果たす ♪
短歌でタンカ切っちゃった~~~。
ナキ 滝井なみき
【アジャパーINインド「韓国人店舗」】★★★3つ星
一年前にはなかった韓国人のお店ができていました。日本並みに綺麗で、野菜が並んでいます。
今日は、大きな太い大根・イカの冷凍・鶏肉の冷凍・レタスを買い込み、近所の輸入食品店でパンやいんげん豆を買いました。
イギリスのポテトチップ(日本で100円くらいが350円くらいする。ひえー高)
やうどんやそばが並んでいます。
ケーキやチーズやハムがたっぷりありました。こういうおしゃれなお店ができたら、
生活しやすくなりますが、でも、お高くて買えません。
日本のコンビニが緩和され入ってこれそうというニュースを聞いてから来ましたが、
ここはインド州法が頑固で、今までの小さなお店を守るために頑固に反対しているようです。
ここは別の州に行くのも通行税を払うので車も大変そうです。ほんのちょっと隣ですよ。
シン首相が頑張ってコンビニを入れようとしてくれているから、頑張ってほしいです。
韓国人のお店より、コンビニのほうがきっと社会に受け入れられると思います。
「アジャパー。インドにいてもおむすび食べられたら、こんなに遠いインドが近いものになるね。
アジア共同体目指せー」
♪ 韓国が 伸びてくようす ここにあり ♪
TTT