2014年が始まりました。
新年を迎ると新たな気持ちになりますね。
私の子どもの頃のお正月は、
家族6人が、お節料理の並んだこたつを囲み、
父のあいさつから始まり、
一年前に録音したそれぞれの抱負を聞き、
また新たに、それぞれが一年の目標を発表したものです。
父は家族をとても大事にする人で、
このお正月というのは、
家族の絆を再確認するものだったと、今は思います。
いつしかそんな恒例行事もなくなっていましたが、
あたたかいお正月を過ごしていたと懐かしく思い出します。
今はささやかでも、
抱負を語るとか、目標を発表するとか、
特別なことはないけれど、
あたたかな気持ちで過ごすことができて、
幸せだと思います。
お節料理は、母の知り合いの元料理人さんという方が、
腕を振るって下さったものです。
料亭やホテルのお節料理もよかったのですが、
昨年からお願いしたこのお節料理は、
食べやすくて、おいしいものがぎっしり詰まっています。
今までで一番評判がいいので、
我が家の定番になりそうです。
(M.H)
最新の画像[もっと見る]
-
箱根駅伝〜駒澤大学優勝 4年前
-
虫さん探検 6年前
-
虫さん探検 6年前
-
ナミキ絵本療法™️54回〜夢がとぶ 6年前
-
ナミキ絵本療法™️53回〜ミツバチのはなし 6年前
-
大気汚染防止 水素エネルギー 7年前
-
モッコウバラとお茶の時間 8年前
-
モッコウバラとお茶の時間 8年前
-
モッコウバラとお茶の時間 8年前
-
モッコウバラとお茶の時間 8年前
新しい目標も何とか作りたいですね。新しい目標ってなんだか心ウキウキしますね。
私も襟を正して目標を立てたくなりました。思いついた今がお正月!の気持ちで。