夜 寝しなにフトンの中で読書というのは、小さな頃からの一番の楽しみのひとつでした。
その後 ありもしないことを好きなだけ空想して眠りについていました。
空想の世界は、大人になったらおしまいになっていました。
現実的なことを考えるようになったからでしょう。
さて その読書
老化のために白内障があらわれたのもあるが 花粉症で目を掻くのもあって
字が見えにくくなってきました。
そこで 災害用にあったラジオをとりだしたのです。
私が高校生のときだったかしら?
オールナイトニッポンなんて番組がありまして 同級生がその話でもりあがるものですから
どんなものか興味があって 夜 少しラジオを聴いたことがありました。
それいらいかもしれません。
長々書いたが そのラジオで 今日(4/2)しか晴天がなくて 桜は雨で散るでしょうと話していました。
だから 昼休み 電動アシストの自転車に犬をのっけて 羽村の堰に桜を見に行きました。
桜は、会社の前に広がる多摩川沿いのほうが景観がいいかもしれません。
しばらく桜桜と浮かれています。
木製パレット屋のつぶやき