可哀想な事に27年間 水しかあげたことがないフジの花
しかも植え替えもしたことがない。
そんな環境でも この頃 一年おきに良く咲いてなぐさめてくれます。
花は、なんとなく貧相ではある。
ふと気づいたら 鉢の下からも芽が葉がでています。
よって 今年は、熊蜂(フジが好きみたい)がブーーンブーーンとうるさい。
鳩が撃退できたと思ったらこれだ。
私は、虫がこわい(虫は、反対に思っているだろう)ので山の暮らしや外でのレジャーは好きではない。
キャンプもバーベキューも何が楽しいのだろうとひそかに思うほうだ。
植物で緑のカーテンを作ろうとしたが ゴーヤもキウイも失敗した。
そんな時 伸びっぱなしの藤を見て考えた。
ああ ここに簡単にできるものがあるじゃない!
ずぼらをしたら どこまでも伸びてくれた。
唯一 蜂は嫌だが 一時の辛抱です。
日陰ができたので夏は、涼しい。
どこで切るかが問題なのだが・・
切るべきか切らないべきか そんなことを思っていると秋になる。
人生を無駄に生きているきがする。
木製パレット屋のつぶやき