婆さんが行く

婆さんの食卓とワンコ

頬に秋

2010-09-16 14:25:09 | Weblog
昨日 歩いていたら おや!?って思った。

秋の気温は何度からかな?
好きな季節は秋?
もしかして・・
頬を通り過ぎる まさかの秋風

うれしくなるね




  禁煙12日目     



          木製パレット屋のつぶやき



献血

2010-09-15 16:01:42 | Weblog
9/14
人にたのまれて献血(ライオンズのボランティア?なのかな)
400㏄の採血のようだという知識ぐらいで
はじめての献血に出かけました。

朝食は、いつものリンゴと人参ジュース
暇な昼の時間に出かけたので昼食ヌキ
すぐに済むのだろうと思ったが
「今日はやめておいたほうがいいですよ」
といわれるまで 案外時間を要しました。
少し怖気づいていたので ほっとしました。

二食食べていないのがダメな理由のようです。
これでだいたいの流れがわかりました。
実際に献血できる人は、少ないようだ。(輸血ダメ、薬を飲んでいる人ダメでけっこう制約があります)

帰る道々
103回も献血をした人を思った。
回数だけ聞いて すごいね!なんて言っていたが
しみじみ感服いたしました。
偉い!すごい!が実感かな

103回なんてすごい

もう一度 ひそかにトライするつもり


       木製パレット屋のつぶやき

新しいエプロン

2010-09-14 14:53:14 | Weblog
ちょっと恥ずかしいが10年以上前のぼろぼろになったエプロンを今も使っています。
似たものはあるのですが この草木染にした布のふうあいとしっかりした縫製のものは、みつかりません。
 北海道美瑛の『貴妃花』というお店で買い求めたものです。
このお店は、木製品を扱っています。
7月の出張時、昔昔の話でエプロンだし覚えていないかなって思ったがうかがってみました。 
形までご存知でした。
しかも愛用者

そこで『いつまでも待ちます』と注文をしてきました。

ふと今朝 まだかなって思ったところ
たぶん気配を感じたのかも・・
なんと2枚着いたのです。

新しいエプロン


エプロンを抱きしめて じわっとうれしかった。

貴妃花の窓から
【景色というぜいたくに囲まれて
 いなか暮らしの素朴な手作り
  木製品】





        木製パレット屋のつぶやき
          

毛虫

2010-09-13 11:09:20 | Weblog
洗濯物を干していたのだが・・。
気がついたら ベランダから身をのりだして 花梨の枝を切ったり うまく切れないので折ったりしているうちに ついつい夢中になってしまった。
それにしても どうしてこの枝には、葉がないのかしら?
しばし手をとめて しげしげ眺めた。
隣の枝の葉の裏に 行儀よく並んで揺られているモノ発見!
チャドクガ?
いや花梨の樹につくのだろうか?ただの毛虫?

*この画像は、拝借したものです。
 チャドクガはこんな感じなのだが、寝相は似ているがもっとグレー色
 


とにかく無数にいるし こわい 後ずさりをして 部屋のすみで丸くなって考えた。
毛虫なんだから成虫になって飛んでいくかもしれない それまでじっと待とうかしら?
風の吹いた日にぶら下がれずに落ちて 首から背中にはいったら どうしよう?
一晩考えて いいアイディアもないため
さっそく 困った時の人にメール
『大量でなければフマキラーをかける』
フマキラーって ハエや蚊の殺虫剤などだろうか? はたまたゴキブリの殺虫剤?
なんでもでもいいような気がしてきた。
よし!やるぞ!
ノズルの長いゴキブリ用のものを噴霧
おぉ~ 身をよじって落ちていく
ポタッポタッ 音をたてて落ちていく
気を良くして 桜の樹にも吹き付ける。
薬剤が風にのっただけで 毛虫が動き出した。
花梨と桜の樹の毛虫の種類が違う 色が違うようだ。
花梨はグレー一色 桜は、ピンクがかった色
あんなに毛虫を怖れていたのに余裕がでてきた。

かくして貴重な休日は、毛虫と戯れて過ぎてしまった。


*禁煙9日目 肌と歯茎に変化(肌には透明感が出て 歯茎は、健康的な色になりしまってきた)
まだ 一本ぐらいは吸ってもいいのではないかと悪魔がささやく



      木製パレット屋のつぶやき

警備犬創設30年

2010-09-10 16:04:16 | Weblog
警備犬の訓練を見学に行ってきました。
ジャーマンシェパードのオスだけが選ばれているそうです。

人も犬も整列して 訓練初めの開会式
写真には撮れなかったが たった一匹 反対を向いていたへそ曲がりがいた。
さて それにしてもはじっこの犬 皆フセをしているのだが 立っている。
もしや犬達に号令をかける当番なのだろうか?
身を乗り出してみたら 目があった。



要人をねらった悪い人を退治する場面
ピストルの音もしたが ひるまず 噛み付く
警察の方が悪い人なども演じるのだが 言葉も態度もすごーーく悪そうに見えて 思わず笑う

訓練終了後
〔ふれあい会〕
警備犬は、剛毛だし舌も大きく長いが 可愛い
偉いね!可愛い!いいこだね!
調子にのって撫でまくる


帰宅後、いつも飛びついてくる 我家の犬は、鼻をくんくんして よりつかない。
犬の嗅覚ってすごいみたい。



      木製パレット屋のつぶやき