11月5日の放射線量の高いところ、そのうちに土の処理をしようと思っていたんですが、何となく気持ちの問題で、さっそく実施!!!
0.3マイクロシーベルト弱より高いところのまずは砂利を除去!
するとなんとしたことでしょう、それだけで、0.2マイクロシーベルト以下
測定器の回りが黒いのは、湿った土のために黒く写る

砂利を集めてみると、多いところで0.8マイクロシーベルト
ほとんど確信ですが、
1)他のトヨ(他の家のも)の測定値も低いこと
2)砂利だけ取り除いたら測定値が下がった(土に染み込んでいない)
4)砂利だけ集めたら高い測定値もある
ということから、これは、砂利そのものが元々線量が高いと推定出来ます。
庭に砂利を入れたときに奥から入れたので、たまたま集中したと思います。
石は、とかく線量の高いものがあります。アスファルトも少し高いみたい!
畑とか測定続行中です。今までは、まったく問題ないレベル
0.3マイクロシーベルト弱より高いところのまずは砂利を除去!
するとなんとしたことでしょう、それだけで、0.2マイクロシーベルト以下
測定器の回りが黒いのは、湿った土のために黒く写る

砂利を集めてみると、多いところで0.8マイクロシーベルト
ほとんど確信ですが、
1)他のトヨ(他の家のも)の測定値も低いこと
2)砂利だけ取り除いたら測定値が下がった(土に染み込んでいない)
4)砂利だけ集めたら高い測定値もある
ということから、これは、砂利そのものが元々線量が高いと推定出来ます。
庭に砂利を入れたときに奥から入れたので、たまたま集中したと思います。
石は、とかく線量の高いものがあります。アスファルトも少し高いみたい!
畑とか測定続行中です。今までは、まったく問題ないレベル