goo blog サービス終了のお知らせ 

男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

黒くて長いやつ! ポール

2013年08月07日 12時02分19秒 | アマチュア無線

昨日の大雨の中、西濃運輸さんが届けてくれました。運転手さんお疲れさまです。

一転して快晴(暑い!)の中、点検と確認で展開!

ラジオパーツジャパンhttp://radiation.cart.fc2.com/?ca=4から26m長のポールを購入(世界最長の通信用伸縮GRP製ポール スパイダービーム社スパイダーポール26m)

実際には、先端の3段は外し18m程度で使用予定 画は、18.4m分(10段)

付属品

左の3個が、ガイベルト:ステーを張るときのステイリング替わり 布製だけど丈夫なんだって

真ん中の下が、パイプ用のパイプバンド(SUS製)、その上がゴム板

右上が、熱収縮チューブ(たぶんUL仕様) パイプバンドの内側にゴム板を当てて、その上に熱収縮チューブをかぶせて固定しろってこと

これで、各段のパイプを止めることで落下防止にする

右下が、説明書とパイプバンドを締める六角ソケットのドライバー

だいたいが、海外製品って事前のカタログ、HPでも説明が少ない(良くこれでPL法なんて言えるかと)⇒なんか、国内もそんな感じになってきてますが

事前調査が出来ない状態。言うてみれば、うちの製品は、知ってる者か、プロか、規格通りのもんだから、買って使え! ってなもんで、小物付属品の名前だって通り名なんて使ってないもんね、自分たちの響きの好い名前で呼んでんだから、それで理解しろ

てな感じです(なにも、このポールのことを言うている訳ではありません、一般論!)

そこで、このポールの寸法を以下に(寸法は約です)⇒測定間違いもあるかも

1本の長さ2mの振りだし(魚釣りの竿を同じようなもの)、全部引き込むと同じ長さなので、再度出すのに多少のコツが必要

13段目先端2mm径 元10mm径

以下元の径

12段目20mm

11段目30mm

10段目55mm(末の径)  私は10段で使用 ここで18.4m長

9段目60mm  16.7m長

8段目65mm

7段目70mm

6段目75mm

5段目80mm

4段目85mm

3段目90mm

2段目95mm

1段目100mm

元が重いので(推定全重量10kgくらい)全部伸ばしてからでも一人で立てること可能かも、2人なら安全!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする