![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/506d435a40357679ef0223d232956680.jpg)
2月の節句
もう、近所の農家や古い家でもやらなくなってますね
節分の日に玄関に”ヒイラギとイワシの頭”
誰かが確かめたんでしょうけど 絶対に確かめた!
ヒイラギは葉がトゲトゲで目に入ると痛いから、イワシの焼いた匂いは嫌いだから鬼がやって来ない(諸説あり)
絶対確かめたんでしょう
近くの、春日神社でもお寺でも、ヒイラギいわし 飾っています
お寺の方が、豪華??? 笑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/61/e8f3ee53345696a241a86ec024c213e0.jpg)
見えずらいですが、大豆を枝付さや付き、ヒイラギ、そして焼いたイワシが全身
私の親の世代では、”なんとかなんとかぷっぷぷぷ”唱えながら唾をかけていた
今日のことわざ イワシの頭も信心から
仏も神も柊鰯
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます