該出の農業用倉庫 完成です。まだ、スロープとか、廻りの外構は残ってますが、それは別の業者だし、当ブログでの経過UPはここまで!
書類上3月20日でした。(昨日受け取った書類) 自分で作った小屋なんかも日時を記載していて、あ!これ10年たったんだだとかわかる
雨模様や、寒いときに、棚を入れてます。
建屋は完成ということです。これから請求書が来ます! こわい!(爆笑)
該出の農業用倉庫 完成です。まだ、スロープとか、廻りの外構は残ってますが、それは別の業者だし、当ブログでの経過UPはここまで!
書類上3月20日でした。(昨日受け取った書類) 自分で作った小屋なんかも日時を記載していて、あ!これ10年たったんだだとかわかる
雨模様や、寒いときに、棚を入れてます。
建屋は完成ということです。これから請求書が来ます! こわい!(爆笑)
このとこ該出の 亀に模した玄関踏み台(玄関台)
孫が、丁度よい高さらしく。台の上で靴脱いでます。そして、かわいらしく靴をそろえてます。せっかくやっているので、そのまま
そして、亀一人じゃなんだろうと、亀の置物をいただきました。子亀として乗せました。軽く樹脂で接着して、甲羅も取れて中が小物入れ(ネックレスや指輪類をいれるんじゃないかと?)追記:取るときは木材を残して取り、お湯で煮込めば樹脂がやわらかくなり、取ること可能 なはず)孫が、きちんと揃えてます。
甲羅の中に、金を200万円ほど(冗談!)
該出のジャガイモ消費週間がやっと終了 ほとんどを食べきりました。1日に30個近くたべたんじゃないかと!
久しぶりに自宅でご飯なので、炊き込みご飯にしました。(簡単)
炊きあがり
今度は、ほうれん草消費週間です。(笑) 大きくなってしまってますが、まだ葉は柔らかいし、甘味があります。