タワーのアンテナエレベータ クリエイトデザインのやつ ひさしぶりに降ろそうとしたら、動作しないでやんの 汗!!!
豚の尻尾みたいに下にぽろって下がってるのが(青い紐の横)がダイオードです
すぐに、あちこち電話したり、調べたりしたら、どうもモータのブレーキのダイオードがあやしい!
また、あちこと電話して、来てもらうのを中止にして。ダイオードだけ発注! 高! カード決済したから翌日に到着
これから、ゴリゴリと交換作業に もうすこし交換しやすいように変更します。
以下、営業妨害じゃないですから!! 本当に!
ネット検索すると、ダイオードがすぐ破損するとか。相談してるとこもありました。まあ、壊れるようにできているようです 苦笑
DC側でON/OFFするとブレーキの動作速度が上がるらしいです。データも付いてました。でも本当?って気持ちが!!! なんの差だろうか???
内部回路も公開されていないので、不明の明!です。製品のチェック方法もあり、ダイオードだけって感じですが。
バリスタ(ノイズ保護素子)(コーヒー関連じゃないよ)を青線の両端に接続するようになってますが、赤色、黒色の両端(ブレーキと並列)に接続するほうが理にかなってると思います。
以下は、推定回路です。あくまでも推定なので、実行する場合は、自己責任でお願いします。モータ破損したって、感電したって、地球破壊にいたってもしらんもんね
これから、交換してみて、ダイオードが原因か否かわかるのですが。(後日UP予定)。該出ですが、クリエイトさんへ、もう少しメンテナンスしやすい構造にしてほしいな。ダイオードを外付けにしたから簡単に交換可能だけど。そうでないと、毎回業者呼んで大変なことに
今回の症状
ドラムリールで東京電力をタワーの傍まで運んできて、ダウンのスイッチを押すと、ダウン側のリレー(電磁リレー)が、ON/OFF繰り返す。やがてヒューズが切れる。
大電流が流れ、電圧が下がりリレーがOFFになると推定できる。
コンデンサを外しても同様
ダイオード(黄色)を外すと、リレーは動作する。
まあ、モータ破損の可能性、地絡の可能性も無いわけじゃないけど。とりあえずダイオードを疑う! 前述のダイオードが破損ネット記事もあるし
今回、即発送していただいた販売店さん感謝!
乞うご期待!