該出のシリアル通信 途中経過ですが、受信の部 なんとか受信していそうです
送信側のクロックが20Mhzで受信側のクロックが10Mhz デバックしづらいことこの上ない! おまけにデバックしづらい構成になってるし、出来上がったら、再度、送信側を10Mhz、受信側を20Mhzと変更しなくてはならないし このへんは大人の事情で(うそ、たまたまそうなってしまった)
デバック用に、受信したデータ(1,0を)ポートAビット3に読んだデータを出すようにして観測
ビット6,7を”0”にして送った場合
受信したデータ(3月18日追加)
同様にビット6を”0”にして送った場合
受信したデータ(3月18日追加)
全部”1”を受信したデータ(3月18日追加)
黄色の方がスタート(幅広)とクロック(幅狭)です 幅広から幅広が1フレーム 青が読み込んだデータです
アセンブラは後日 なんたって解明できない(動作しちゃったからいいや)ってとこもあります 爆笑
さらに、ビット0~5は”0”に個々できない回路になっていて、動作確認できていないです 号泣
とりあえず ここまで!!!!!