goo blog サービス終了のお知らせ 

男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

映画パッセンジャー

2017年03月26日 09時19分48秒 | 日記

120年の移民の為の宇宙で90年前に目覚めちゃったという話!

行く末が心配だったので観に行きました

予想その1

男女2名なので、あればっかりの成人映画  笑

予想その2

子供を作って、助産婦を起こして、未来に託すという、新天地のアダムとイブになったという神話映画

予想その3

食糧が無いので、次々に冬眠している人を解凍して食べていくという恐怖のハンニバル映画

笑 わらい!

つっこみどころ

120年の旅程で行ける場所に開拓できる惑星無いぞ

MTBF(平均故障間隔)を考えると、2名ずつくらい30年ごとに解凍してメンテ要因にしていかないと無理じゃねぇ 捨て駒だな

宇宙船の中の環境を考えると、移民先で開拓なんかハードな事できる人々じゃない、移民先ですぐ死んじゃいそう

ざくっと計算 食糧問題

5000人が到着4週間前に目覚める  5000×4/54=370年分の食糧 どこに積むのよ。2名が30年生きたとして60年分の食糧を費やす.つまり810人分を食べてしまっている。18パーセントの消費  なんとかなるか! 全員が無事解凍できるかもわからない! 10~20%は、ダメだろうし 苦笑!
30年間(推定)2人だけだろうが、衣食住(衣は不要か?)が整っていれば、移住先で苦労するより楽か

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家始まる

2017年03月26日 08時48分59秒 | 日記

該出の地鎮祭

地張り?を始めたと思ったら、もう掘ってます

菜の花


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする