高田郁の みおつくし料理帳 は、全巻読みまして、涙を流しながら読んだところもあります。
新シリーズが出た様で、さっそくポチッとな とりあえず3巻まで出てます。 あきない世博 金と銀
町の成長?品位?の為には、1駅に1個の本屋と思ってますが、なかなかそうもいかず。電車の中でもスマホ?ばかりで、読書している人なんて1車両に1人りもいない現状では、大量仕入れの大型本屋しか生き残れず。そして、ネットに移行しつつあり、本屋も町から無くなっている。
やはり、手に取って選びたいのだが、それが出来ない現状!ますます、本離れになっていくでしょう。
本屋にいっても、なんか種類が減り、選ぶことが出来ない! 売れる本しか置いてない! 僕は、電子書籍より紙派!
んーーーーん 困ったもんだ