アマゾン様より!
あいかわらずのバサッと状態で届く
本体(上)と中華製だからLED切れるかもしれないので、予備で入れとくよ的なLED(下)
コネクタ(基板の下側)にオーディオ入力 L R G(たぶん0V=グランド=>ちょい文字の使い方おかしいだろう)
電源+ - (5~6Vらしい)
とりあえず動作させてみました
ちなみに、軽く使い方(設定方法)が、アマゾンの製品のページに記載してあります。設定のスイッチ(基板中ほど)にK1 K2って記載 長押しだ、ちょこっと押しだぁで設定が変わる
入力端子から抵抗、コンデンサを介してICの入力端子に接続されているぽいので、コンデンサをパスすれば、直流電圧のレベル計になるっぽいです。(軽くテストしてみた)
これで、IC-7851の外部メータにしてみるばい!
追記:7月6日
入力側から回路を追うと、たぶん、抵抗、コンデンサの直列を介して、ICの入力に接続されているぽいです。
そこで、試に、1kΩのボリュームで電圧を加えるようにして、安全対策に1kΩをコンデンサの(上画で)右側に接続してみたところ
無事に、直流のレベル計として動作するぽいです。 良かった!良かった!
これで、IC-7851の外部メータにしてみるばい!
約2V程度でフルスケールの例