男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

南蛮えび煎餅

2019年03月10日 18時34分17秒 | グルメ

いただきものです

エビ入っている感じはします。旨い!

鹿煎餅は鹿入っていない!

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔なつかしい揚げパン

2019年03月10日 18時32分39秒 | グルメ

長いネジとか色々、カインズ家に購入しに

駐車場の端に移動販売車が

昔懐かしい揚げパン

つい購入しました

おばさんじゃない、少し若目の娘さんが販売してました

シナモンとココア 合計300円

奥さん大変です

購入してから気がつきました。世代が違うのか、地域が違うのか、給食の時に揚げパン出た覚えないです!

ちっとも懐かしくないです 苦笑

美味しかったです。給食のパンってこんなに美味しかったけ??????

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラクターに幌?日よけつけるぞ!

2019年03月10日 18時27分47秒 | アグリ(農業)

トラクターのオプションの日よけ? なまいきにキャノピーと呼ぶ!

高いです。トラクター価格の5%くらいします 泣!

簡単安価にできないかと思案

材料費0円にはできませんでしたが

転倒保護のバーにキャノピー取り付け用の穴が4か所あいています。ちょうどM12のネジが通るので、全ネジ(長い長いネジです)M12を通してナット止め(画の右側)

進行方向側(画の左側)は、温室用のパイプとグッズを使って無理くり止めました。すこし開きぎみにしてます

ためしに、新聞紙をかけてみました  銀色のシートでも掛ければOKでしょう 強度がそこそこなので、何かに刺さったときでも曲がってくれてかえって安全!でしょう  総工費500円くらいでしょうか?

後ろ(画の右側)になんとか荷物を載せる棚?を検討中です。なんとかならないかなぁ

奥さん大変です

年に2回くらいしか使わない茶園用の耕運機、ひもを引っ張ってエンジンかける方法のやつですが、

汗だくになるくらい引っ張ってもエンジンかかりません

プラグを掃除して ダメ

エアフィルターを掃除してもダメ

往復30分強かけてプラグを購入しに行って、プラグ交換してもダメ

う!

奥さん大変です

ガソリンのコックが閉まってました 爆笑

コックを開けて、エンジン始動すると一発でエンジンかかりました

コック閉めた覚えないんですけど  少し複雑な心境で

良かった!良かった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資源回収

2019年03月10日 18時15分01秒 | 自治会長

今期最後の資源回収です

ソフトボール愛好会主催です

バケツリレーで雑誌等を運ぶ

缶類

段ボール箱  近年、宅配が増えたためか段ボール類は多いです

今回すごすぎ 一升瓶 こんなに出るのはめずらしいです

お疲れ様です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする