男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

ルーター台作成

2022年02月02日 11時41分45秒 | アグリ(農業)

奥さん大変です。数日前まで元気に動作していたユンボ(バックホー)のバッテリーがNGになりました。畑の真ん中でお座りしています。バッテリーがどこにあるかわからず、やっとこさ見つけて、型番を確認して、バッテリー屋さんに電話 お取り寄せだと 機械物が多いとバッテリー屋さんの売り上げ貢献のような気がします。

さて、ルーターって言っても無線ルーターじゃなく、木工用のルーターです

まだ入手できてないけど、上下に移動できるルーター台をポチリまして、入手できるまで、テーブルの作成

追記 ⇒ 奥さん大変です。2月7日にメールが来て、発送したけど届くの4~5週間先だよって! 

該出のミシンの台を流用することにしました。骨董的価値とかもったいないとかは無し! 転用できるものはする

天板を外した状態

奥さん大変です。メートルネジじゃないし、おまけにマイナスだよ

一枚目の天板を作成   ミシン本来の天板は朽ちていて転用できませんでした

ここに、使い勝手の悪かったルータテーブルを取り付けようと

ルーターも取り付けられるとこまでできました 

奥さん大変です。このメーカは廃型になってました。まあいいけど

こんな感じ

ルーターの刃は、この状態で横から交換するようになります。少し面倒

天板ごと表裏逆にした状態  えらい!えらい!

天板にルーター台を止めるように板を追加して

前側は出っ張りがあると困るので、この板に横からビス止め

ミシンの余計な部品も外して、仮止め 確認終了

ルーターの上下移動できるやつが入手できたら、中間に棚を作成します

そのときまで、保管!

⇒ぶっちゃけ、出来上がればよいので、板にバリが出ようが、天板が黒いだろうが、穴があいていようが無視です 苦笑

問題点 懸念点  ⇒  まだに入手できていないので不安ですが、上下昇降にガタが出ないかということです。

結局、ルーター本体のロック機構を使うことになるのか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルパイ

2022年02月02日 11時20分52秒 | グルメ

支援学校って言うんですか? そこの店 パン屋さん

近くに行ったときはなるべく買うようにしています。

支援している?

自己満足?

自分の心理はわからないです!!!!!

美味しいし、もっと標準的な価格にすればよいのにと思っているのは私だけ?

⇒ なぜか、この手のお店って安価設定です。 なぜだ!!!!!!

極力1000円くらい購入するようにいてます(たまにしか来ないので)

今回は、アップルパイがありましたのでゲット 500円だよ!

美味しくいただきました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐中しるこ

2022年02月02日 11時14分20秒 | グルメ

頂き物 懐中しるこ 文明堂

中身を椀に移せと 外の”もなかの皮”の部分はどうすんだろう

奥さん大変です。割ったら大変なことに

紫の粉は飛び散るし! 中身だけを椀に入れることができませんでした(しつこいって! 笑)

お湯を注ぐ

まぜまぜ

ぶっちゃけ、それなりの感じです ごめん!

ちなみに、懐中に入れたら大変なことになると思う

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする