発見した自動カンナ STEEL CITY社のものです たぶん20年物 使えるか????
取説も発見 しかしどこから購入したか不明です
奥さん大変です。電源いれたらぐって動作して終わり
リセットスイッチ(エマージェンシースイッチ)もあるので、スイッチの構造が不明です
スイッチ、ブラシ、モーターの順で疑うことにしました。
どうやって分解していくかもわからない 涙目
なんとか上カバー?を外して、スイッチ部を無理くり引っ張りだしました
このスイッチ部は下から蓋の様にあげると開くような構造みたいです ⇒ つまり上から無理くり開けた(苦笑)
エマージェンシースイッチはロック機能がありそうです。
とりあえず導通確認 スイッチは問題なさそう
モータのブラシ部を開けて引っ張りだそうとしたら硬くて出てきません。固着しているか
というわけで、調査隊はとりあえずここまで、ブラシの周りをきれいにして再挑戦予定ですが、午後は用事があるので今日は、ここまで!!!!!!!
無理くりブラシを引っ張りだせるか?あるいは中にとどまってしまって”さよなら!”となるか?
さて!さて!
大怪我につながりそうなので、電動カンナ、テーブルソーは持ってないです。綺麗な板は量販店から買ってくればいいし、家建てるわけでもないので大量に必要ではないし
農家で使う箱と何かが作れれば良いわけです。