男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

カウンターチェア自作

2022年05月26日 17時16分54秒 | 日記

オードリーヘプバーン のカウンターチェアでのぐるぐるの続きです 違うかな!

カウンターチェアを作ってみようと

ネットで検索すると(感謝 謝!)刻んでインローにして完全がっちりタイプと、カインズホームのDIY教室の少し簡単風と2種類あるようです。

⇒DIY教室の少し簡単風を採用です。 ハードに使う予定もないのでねぇ

どちらも正確な寸法は見つかりませんでした。

作り方等は、ネットで検索してください。(動画もありますよ 感謝! 謝!です)

約30mm角の棒を作ります。失敗等を考慮して廃材700mm以上で6本作りました

左の30mmちょい厚の板から右の棒にしていきます。(板と棒の違いは何?)(笑)

バンドソーと自動カンナが大活躍 ほぼ33mm角くらいにしました。

ネットを参考にして600mmほどで脚を作ってみたら、もう少し高さが欲しくて作り直しで650mmほどに再作成

座面材は、昔々ほか用途で購入しておいたやつです。

脚の角度は6度にしてみました。この十字を2個作る必要があるのですが、もう一つの寸法は、現物合わせの予定です。

仮に置いてみました(座面が下側の上下逆です)

もう一つの十字は下から(画では上から)200mmくらいのとこかな???

まだまだ続きます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家

2022年05月26日 16時52分16秒 | 日記

ちと用事があって不動産屋さんのシムラさんへ

2年ほど前に事務所移転してまして、奥さん!!ものすごいことに事務所が古民家の移築の家です。

ある意味尖った事務所です 笑

1階がお客さんとの打ち合わせ場所、2階が事務所、研修室(色々なお遊びに使える部屋)が併設

1階内部です

壁に登れるように石?が、天井に懸垂棒が

テーブルがお高い風です

とんがった事務所です 笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする