男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

2個で30円引き

2022年10月23日 21時15分58秒 | グルメ

本の購入で受け取りのセブンイレブンが遠くなりました。(近くが閉店 涙)

本を取に行き、ついで買いです。

2個で30円引き、おやつと夕食がこれだけ

カスタードホイップのシュー  かぼちゃもこ

つぶしてしまった 苦笑

割ってみたけど、あまりきれいじゃないですね

かぼちゃもこ

ハロウィンですよね

ぶっちゃけ、カボチャ味じゃないです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8J1JARL 3.5Mhz 完食!

2022年10月23日 21時09分18秒 | アマチュア無線

10月20日の8J1JARLの運用に引き続いて、22日と本日23日の19時から運用しました。

3.5Mhzです。

昨日(土曜日)ほどパイルにはなりませんでした。それでもパイルの山

空いてる(使える)周波数が無く、ずーとワッチしていて、やっと開始 ほっ!

なぜかCWは聞こえるし、ビートが入るし、最後はノイズが高くなるし

それでも60局ほど交信しました。

僕の担当時間は終わりました。

交信できた局長さん、できなかった局長さん、ありがとうございました。

JA1ZYGだとすると、ZYGだけで呼んでいただけると取りやすいと感じました。(軽く電波法違反かもですが)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8J1JARL 3.5Mhz

2022年10月23日 09時16分09秒 | アマチュア無線

円安対策のために金融緩和をやめたら、例えば住宅ローン(変動の方)の金利が上がると思うのだが、そうすると家なき子が増える予感が!!!!!!

10月20日の8J1JARLの運用に引き続いて、23日22日の19時から運用しました。

本日24日23日も運用予定です。

3.5Mhzです。

周波数チェックで発報したら、”あ、いいですよ”と譲っていただいた局長さんと交信して、

それからが大変!!!!パイルの山でした。

皆さんありがとうございます

甘く見ていたので、さばききれませんでした。

”1エリヤ以外の方”とコールしてもパイルの山

1~0エリヤを順次コールしても一回りするのに10分くらいかかるし

さばくのに定石はないですね

個人的感想ですが以下

呼ぶ方のマナーと呼び方としては

あまり長く呼ばない 時間ばっかりかかる

プリフィックスを除いて呼ぶ JA1ZYG なら ZYG だけで呼ぶ(たぶん軽く電波法違反かもですが)

CとS

RとL

QとO

IとY

がわかりにくかな、呼ぶ方の工夫が必要かも

無理くりなとこありますが、T⇒東京 A⇒アメリカ だけで耳SがUPします

サンドイッチコール、トリプルコールサインも間違い安いですよね

 

呼んでいただいたけど、交信できなかった局長さん申し訳ありませんでした。

また、昨晩は、1.8Mhzも3.5Mhzもノイズが出てきてましたね。20時すぎにはノイズが多くなり聞けなくなる場面もありました。

追記:

電波強いですねとアナウンスされるので、50W機であることと、アンテナの紹介を2回ほど行いました。ぶっちゃけ、普通に交信するには50W(あるいはそれ以下でも)200Wでもそれほど変わらない気がします。さすがアンテナの性能!!!!

昼間は、問題なかったのですが、いざ3.5Mhzでとなったときに、SWRが無限大!

アンテナ線切れたかと外出たり、同軸の挿抜側⇒雷対策で毎回同軸ケーブルを抜いている。挿抜回数オーバーで過去にはコネクタが接触不良になってます。どうも接続の同軸ケーブルに不具合らしく、交換して対応しました。

雷対策としての一環で同軸ケーブルを毎回挿抜していますが、約1年で接触不良になります。今回の教訓で挿抜用の同軸ケーブルの予備と、機器側(室内にバランですが)のコネクタに延長コネクタを接続して不具合が生じても延長コネクタと同軸ケーブルの交換だけで対応できるように計画してます。

愚直に無線機から離れて部屋を出るときは同軸ケーブルを抜いています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする