男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

QSLカード

2023年01月24日 20時26分58秒 | アマチュア無線

QSLカードの作成、昨年1000枚作製したはずなのですが、残り100枚弱

そうそうに作成し発注

僕の勘違いかもですが、

他の作成等々もプリントパックさんへ印刷発注してます。QSLカードの作成を依頼している方も多いようでQSLカードのメニューも出来て、テンプレートもあります

プリントパックさんへお願い!あるいは、発注する皆さんへの注意喚起として

紙厚が業界のg表示なので素人にはわかりにくいです。180gだと薄めです。安めになるので180gを選択

紙質が色々あってその説明がないので大変です。まあいいかと価格とよさげな紙質で選んでます

ウエブ入稿しているのですが、pdf変換するのに、仮想印刷でpdf変換するのですが、ハガキサイズで作成したのを仮想印刷でpdfにするとA4にハガキ部分が印刷されたイメージになります。前回は、入稿時に位置合わせできた気がしたのですが(PC内に残っていたファイルは感じでした)

今回は、表裏データをZIPファイルにして入稿のため、A4サイズに印刷されているイメージはダメ

の連絡がありました。

 

ワードの印刷からデホで付いてるMicrosoft Print to PDF 仮想印刷のは、A4サイズに印刷されたイメージで作成されます

ネット検索した結果、CubePDF  日本作成品は、用紙サイズも指定できるからか、ハガキサイズでpdfになりました。

 

pdf変換するとワードのイメージと変わることがあるので、あきらめるが修正が必要です

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IC-705 延長同軸ケーブル金具

2023年01月24日 14時35分30秒 | アマチュア無線

だいぶ前にUPしたIC-705の自作?キャリアに取り付ける同軸ケーブル延長の金具  2020年7月18日前後に何回かUPしてます

壊れたので、作り変え UPするほどのものでもないのですがね 苦笑

厚みのあるアルミ板は、曲げるの大変だし、曲げても折れたり!

そこで、角パイプのチャネルから切り出し!、アルマイト加工は削れば導通できるかなと

こんな感じ

取り付け

きゃほーーー

やればできる子!!!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンターチェアその後

2023年01月24日 12時13分47秒 | 日記

既出のカウンターチェア

衣装に合うように塗装せい!

回転が渋い!

ガタが出てる!

という事で

左側です

座面が赤(下に白塗装してます)脚が白 右は試作(当方展示品)

緩み止めに座面側は幅広で木を組むようにしました。

回転の方は、オイルをやめて556仕様(笑)

ガシガシ乗るのと、木が乾燥するためか、脚が外に広がっていって結果ゆるんでいます

ステンレス針金を4周(実際には2本を2周)して2本づつマイナスドライバーを差し込んで編む?回転?することで締め込みました

試作品の方は、上側も同様の方法で

やればできる子!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする