男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

昔の話

2025年01月28日 19時37分36秒 | 日記
奥さん!偶然入手しました!

その1
用水路 昔語り
こだいら 水と緑の会 編
平成28年6月
小平市の玉川上水、野火止め用水の古老の話をUPしたものです
知ってたことも、知らななったことも掲載されています

毎年町内総出で清掃した
青梅市からの石灰を馬で江戸まで運んだ時の荷駄の馬替えが小平
玉川上水に船を浮かべて荷物を運んだ、上水を上るときはロープで両岸から引っ張った
小魚とかホタルもいた 取ることはなかった、清掃の時に魚を取って食べた
拝島から新宿まで高低差90mちょいだったので、小川あたりは地面が低かったので、上水が地面より高いところを流れていた
など
この手の宿命か、古老の話を全部掲載しているので、内容的は同じ話ばかりになります。
まとめたのが無い!
とりあえず数人分を読んでおわりにしました。

その2
近所の方が、調べていて、青梅でも一揆があった
青梅の宝暦箱事件

当然ですが、恐れながらと訴えた人は、牢獄、死罪とかにあっています

日蔭和田村(現 和田)では12名の牢死をだしています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F100

2025年01月28日 19時18分12秒 | 日記
100階じゃありません

奥さん!ついに!ついに! なんのテーマも無いのに、購入してしましました
キャンバスです
そ!それもF100号です
さすがにでかいです

当分遊べる広さです。

奥さん!泣けます!
昨年4月に価格を調べた

諸物価高騰の折 上の価格より4千円以上高くなってました
ぐだぐだしてないで、昨年に買えばよかった 号泣

手持ちの油絵の具を塗りたくっても塗り切れない感じです

今年は、下塗りして、その状態で展示会に出そうかなと 思案中!

現在、端材があるので、この端材で額を先に作ってしまおうと作業開始です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマチュア無線局の再免許

2025年01月28日 19時07分29秒 | アマチュア無線
アマチュア無線の再免許の皆さま、無事ネットで更新できましたか?
ちなみに半素人の僕は、再免許だと?? 免許もっているんだから更新だよね


このあたりで迷いました!
やってる間になんとなくできたのでまあいいか!状態です
5年に毎なので、ぶっちゃけ覚えていないので、毎回迷子状態です
そして、年末あたりからシステムを変えたようで、益々わかりません

移動する局、移動しない局の有効期間を同じ日にしているので、毎回2こづついっぺんに作業しています

前回メールがきたか覚えが無いのですが(JARLから来た覚えがあるようなないような)
以下のメールが来ました


総務省 電波利用 電子申請・届出システムLiteからの免許に関するお知らせ


アマチュア無線局の免許の有効期間は、免許の日から5年です。


アマチュア無線局の再免許の申請期間は、免許の有効期間が満了となる日の6ヶ月を超えない前から1ヶ月前までの期間です。


免許状の内容をご確認いただき、引き続きアマチュア無線局の利用を希望される方は、お早めの再免許申請をお願いします。


※既に申請がお済みの際はご容赦ください。
--
総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite ホームページURL
https://www.denpa.soumu.go.jp/public2/index.html


総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite からの免許に関するお知らせの配信を希望されない方は、
ユーザ情報変更機能にて「免許に関するお知らせメール配信を希望する/しない」欄で「希望しない」を選択してください。


このメールに関する問い合わせ先は、下記のホームページでご確認ください。
本メールの記載内容に関して身に覚えがない方もお問い合わせください。
https://www.denpa.soumu.go.jp/public2/contact/index.html


なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。
返信メールでのお問い合わせは承りかねますのでご了承ください。

追記 今年中にアマチュア無線局は34万局を切る勢いで減少しています
このままだと20年後には無くなる
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする