ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
男うちごはん
エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup
雷避け
2024年06月28日 11時38分47秒
|
日記
既出の雷電神社の”雷避け”です
過言すれば、豊作の為には、田んぼには落ちろ、自分の家には落ちるな、仲の悪い田吾作の家には落ちろ
ってもんでしょうか???
枠(祠?)作ってアンテナタワーのそばに設置しようかなと
夢夢、これを印刷してあやかろうなんて思わないでください
まあまあの国なので、これを貼っていて落雷にあっても雷電神社を訴えるなんてことは無いです
どこかの国 神様とは契約だと思っている国だと、訴えるんだろうな
#雷電神社
#雷避け
#御札
コメント (4)
«
よくやるよ!!!!!
|
トップ
|
カード
»
このブログの人気記事
奥さん!トラブルです。S660プチ冒険
浜名湖 北の方
梯子フィーダー考と当方のループアンテナ考 その1
アマチュア無線局の再免許
アンテナチューナー自作
究極のGAWANTアンテナ 電圧給電アンテナ
MX-P50Mリニアアンプ 最終章
梯子フィーダー考と当方のループアンテナ考 その2
テスター棒
はしごフィーダに避雷器
最新の画像
[
もっと見る
]
奥さん!トラブルです。S660プチ冒険
1日前
浜名湖 北の方
1日前
浜名湖 北の方
1日前
浜名湖 北の方
1日前
浜名湖 北の方
1日前
浜名湖 北の方
1日前
浜名湖 北の方
1日前
浜名湖 北の方
1日前
浜名湖 北の方
1日前
研修会
4日前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
天候回復
(
そクラテす
)
2024-07-05 06:37:55
昨日、今日晴れてます。その前までは、雷が鳴る天候。昨日は我慢できずクルマのエアコンを20分入れてしまいました。快適です。
今日は朝から天気がヨク先ほどゴミを捨てにゴミステーションまで行って来ました。
自分のクルマは20万kmの設計そのせいか、10万kmで悪くなるパーツが動作不良になるタイミングがでてきました。
いつもクルマ屋さんに聞くと自分と同じ車種(4タイプあり自分のは一番古い初期型、その人は自分より1つ新しいタイプ)に乗ってる人が休んでるので詳しく説明ができないとのこと、さっき早起きしてみてるとカンジはイイのである意味復帰したとも言えるカンジ。
2年前に製造は終わってる車種なのでパーツはまだ潤沢に交換できる体制(午前に手配すれば午後に来ることも)
まぁおカネをかけず自分で修理して長く乗っていこうと思いますがある意味もとは取ってるので、買い替えのタイミングに入ってるのカモ?いやマダマダ。
返信する
原付が
(
男うちごはん
)
2024-07-10 16:39:23
倉庫に原付が放置されているのですが
子供が、直して乗るって言っています
しかし、腰が重いのでのびのび!
排ガス規制?で125ccを出力ダウンとかして対応するとか
規制が施行されたら、ナンバーの無い原付は、もうナンバー取れないのかも
返信する
ほんと ダー
(
そクラテす
)
2024-07-14 16:51:00
予定では2025年 11月だそうです。(現行の原付生産が終わる事は発表済なので早まるかも)
それ考えてなかったです。
いま、2台廃車してます・・・。
ガソリンで走る方は修理を終わらせてみます。キャブが悪いのでかなり手ごわいです。
動かなくても2-3ゲ月以内に登録しないとヤバイかも??
もう1台は電気バイクなので、電池を増強して巡航距離を延ばすように改造したいと前々から考えてますのでそろそろ実現化しないといけないとは思ってます。
返信する
原付
(
男うちごはん
)
2024-07-16 22:40:15
普通免許だけなので、原付一種だけしか乗れないのですが お高いトライクってのもあるちゃありますがね
1日に50kmくらい走るなら、電動の一種相当のバイクで充分と感じています
1年ちょいで1000kmをオーバーしました
チョイノリ最高です
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
古銭
雛飾り
2月初午
昔の道具?
F100号額完成
古銭
GOCCIA フル電動バイク 電欠
F100号 額
昔の話
F100
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
よくやるよ!!!!!
カード
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
いらっしやいませ
2011年1月 母86歳
突然の炊事洗濯掃除 お湯を注ぐことしか出来ない男が始めたおさんどん、”13年”に母が亡くなり、益々適当な
漢字は読みづらくなり、空気も読めない男
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
奥さん!トラブルです。S660プチ冒険
浜名湖 北の方
研修会
古銭
ラケル
雛飾り
格闘???
2月初午
昔の道具?
F100号額完成
>> もっと見る
カテゴリー
グルメ
(1976)
自転車
(137)
アマチュア無線
(692)
アグリ(農業)
(620)
日記
(2493)
S660と、と、と
(137)
リアルもにょ吉
(374)
自治会長
(235)
かぼちゃの花
(154)
PIC16F84A
(40)
PIC16F88
(16)
PIC12F683
(5)
地域の話
(42)
取らぬ狸の136Khz
(20)
橋の下の不法投棄
(29)
最新コメント
男うちごはん/
アマチュア無線局の再免許
そクラテす/
アマチュア無線局の再免許
男うちごはん/
昔の話
そクラテす/
昔の話
男うちごはん/
八つ墓村風 完成
そクラテす/
八つ墓村風 完成
男うちごはん/
どこでも背中に羽作成マシン 簡易版
男うちごはん/
どこでも18度座面マシン 簡易版
男うちごはん/
小屋?作成中
男うちごはん/
お取り寄せNIPPON三重県産伊勢海老だし味噌ラーメン
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
ブックマーク
師岡町1丁目自治会
管理人の自治会のHPです
蕎麦の田堀
立川市の蕎麦屋さんです
羽村ダンススクール
羽村市の社交ダンスの教室
ゆう企画
宴会コンパニオン ゆう企画ドットコム で検索
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
今日は朝から天気がヨク先ほどゴミを捨てにゴミステーションまで行って来ました。
自分のクルマは20万kmの設計そのせいか、10万kmで悪くなるパーツが動作不良になるタイミングがでてきました。
いつもクルマ屋さんに聞くと自分と同じ車種(4タイプあり自分のは一番古い初期型、その人は自分より1つ新しいタイプ)に乗ってる人が休んでるので詳しく説明ができないとのこと、さっき早起きしてみてるとカンジはイイのである意味復帰したとも言えるカンジ。
2年前に製造は終わってる車種なのでパーツはまだ潤沢に交換できる体制(午前に手配すれば午後に来ることも)
まぁおカネをかけず自分で修理して長く乗っていこうと思いますがある意味もとは取ってるので、買い替えのタイミングに入ってるのカモ?いやマダマダ。
子供が、直して乗るって言っています
しかし、腰が重いのでのびのび!
排ガス規制?で125ccを出力ダウンとかして対応するとか
規制が施行されたら、ナンバーの無い原付は、もうナンバー取れないのかも
それ考えてなかったです。
いま、2台廃車してます・・・。
ガソリンで走る方は修理を終わらせてみます。キャブが悪いのでかなり手ごわいです。
動かなくても2-3ゲ月以内に登録しないとヤバイかも??
もう1台は電気バイクなので、電池を増強して巡航距離を延ばすように改造したいと前々から考えてますのでそろそろ実現化しないといけないとは思ってます。
1日に50kmくらい走るなら、電動の一種相当のバイクで充分と感じています
1年ちょいで1000kmをオーバーしました
チョイノリ最高です