男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

超小型チェーンソー

2021年08月03日 13時27分01秒 | アグリ(農業)

こんなもん買った不連続シリーズ(笑)

該出ですが、1台持っているのに、これも買ってみました。安価だし、マキタの18Vバッテリーが使えるので、すぐ壊れてもいいかと

チェーン2個を追加です。バッテリーを付けて使ってみました。使えます!!!

画は、バッテリー装着した状態です。バッテリーなしだととても安価!

取説(当然 英文)には、オイルを差せとは記載がないようです。ガイドに潤滑油(オイル)を差さないと焼き付いてしまいます。

万一、購入なさる場合は、押さえた手がまきこまれないように安全に注意してください。ガイドにオイルを差すことも忘れずに

追記:購入とか使用とか考えているかたにアドバイス

1)背側にカバーのある物の方が良いでしょう。両手で持つのが良いのですが、どうしても片手操作です。跳ね返った時に刃が向かってくるのは恐ろしいです。大けがの元です。せめて背側にカバーのある製品にしましょう。当然ですが、カバーが壊れたら使うのやめましょう

2)マキタ製品を持ってる方は、このようなマキタバッテリーを転用できるのは御勧めです

3)ガイドにオイルを差して使いましょう。焼き付くとか、刃が外れるとか防げます。安いオイルで充分です

4)カット中に刃が ガッ と噛んだら、一旦停止しましょう。エンジン式の場合は勢いで切れるとか、トルク過大でもなんとかなりますが、何にも考えてないこれは、モーターに過大電流が流れて焼き付きます。ストップして、安全に外してから使いましょう。15Vくらいのモータに20V印加しているという話もあります。モーター焼き付いたら単なる燃えないゴミです

5)本体を両手で持って作業が安全です。慣れると片手 ⇒ 木を押さえている方の手は、刃から遠い場所で、木も本体もガシッと持ちましょう。刃が横滑りすると大けが、跳ね返りも大けがです。木を足で押さえる方が安全です。(きちんとした靴でね)

6)小さいからってあなどってはいけません。刃が強力高速回転していることを忘れずに!

7)そのため、安全な服装にしましょう。

8)メンテ ⇒ ゴミ取るとか、挟まったもの取るとか、チェーンの交換等々、最初にバッテリーを外しましょう。なにが原因でモータが回るかわかりません!

9)可搬、保管時は、刃にカバーは必要かも、大きい一般のチェーンソーだと刃が遠いのでうっかり持つという可能性は小さいのですが、これは小型の為に意外と簡単にうっかり刃を持つとか手が当たるとかあります。くわばらくわばら

10)といかく安全に気を付けましょう。 痛いし、死にます!


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みちょパラ | トップ | 高利得2エレメント八木アンテナ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次の商売 (そクラテす)
2021-08-05 12:15:59
こっちでも、若い人間はマスクを
装着?してない人間を見かけます。
見てて、キケンを感じます。
若いから経験値が低いので
病気の重さがわかってないのでしょう。

こないだは茨城県の2倍の新規感染者数。
最近は700名を越え800名に近い状態。

江戸のデパートでは、感染者が広がって
店内を消毒中だとかで、営業方針を見直すと
いう店舗もあるそうですが、その店、こっちでも同じ銘柄?
のデパートがあるので量産されても
困るナ~と端から見てます。

周囲の空気から
酸素をつくるマシンがあるそうです。
1家に一台の時代になりそうです。

次の商売は、酸素ディスペンダーらしいです。

大理石に硫酸をかけると出現すると
小学校の時、習った様な。
近所に大理石 あったかいナ?
(うちには、墓石はありません。ハカしまいしたので)
返信する
2回目接種 (男うちごはん)
2021-08-06 14:42:44
高齢者でも2回目接種で発熱したって人もいます。
ワクチンメーカにより違いがあるそうですが、40から80%の方が発熱するとか

くわばくわばら!!!!!
返信する
バナナ今日は12本で100円 (そクラテす)
2021-08-06 15:05:19
バナナが安価と何度か書き込みしましたが、
価格差別、地域格差、CPI
フェアプライシングが影響してる様です。

2013年くらいから、アベノミクスの影響が
未だにこっちでは継続した景況になって
しまって価格が戻らない状況になっている様です。

1980年代高くても大丈夫。
今は1円でも安く買いたい。
その影響の様です。

確かに、400万円クラスのサーバーを
中古を数万円で購入した自分。
それも、そんな図式が影響してる様に思います。
(産業廃棄物として流れている物だと思いますが)

車処分しました。来月のヤフオクの支払いになります。
少し助かりました。

注射は海外で3回うちが、標準になりそうな流れです。
日本では5社がワクチンを開発中で、承認前の
量産試験の足かせになってる様です。
自分は1回も打ってないので、試験者になれる資格があります。
交通費と日当が出る様です。
(ぎやくを打たれてもナー)
返信する

コメントを投稿

アグリ(農業)」カテゴリの最新記事