昨晩の事です。1.8MhzSSB
もうQRTしようっと、ワッチしてたら、なにかわからない言葉で???
当初は、アンカバ等がラジオ放送を流しているのかなと
どうもロシア語らしく(たぶん、ローカル向けにCQ出していたのか?)
多少不安だったし(笑)、コールサインも聞き取れてないけど、呼ぶ!
ちなみにクラスターにUPされていませんでした。(結局UPされていない)
ロシアの局です
なんとなく、しどろもどろで交信終了
その後、CQを出していましたが、日本の局が呼んだ形跡がありませんでした。
都道府県はあと沖縄を残すのみで、長期戦を覚悟しているのに、ロシアの方が近い!
******************
沖縄局と交信問題は、九州の局のJL6をJR6と聞き間違えてみたり
ローカルとは冗談で
新幹線で九州まで行って1週間くらい運用しようかとか
あるいはJARLに電話して運用してもらおうとか
2人で沖縄に行って、無理くり移動局で交信したことにしようかとか
実にくだらない発想をして喜んでいます。
*********************
追加
ローカル局とHF~430MHzの5W機を持って、アンテナはいらない、小さいダミーロードで充分、このセットで沖縄に行って、お互い移動局同士ってことで全バンド交信して、ソーキそば食べて帰ってくる。
ルール的にはOKでしょう 爆笑
****************************
馬鹿だね
ちなみに、ローカルで15mの木にロープを掛けたいという話しで
杉苗に滑車とロープをかけて、毎日水や手入れをすれば20年もすれば15m高さのワイヤーアンテナを張ることが出来るぞ と、と、と
幼稚園?頃からその植えた木を飛び越えて脚力を鍛える練習をする。
と伝わっていますがー。
ある意味、今の時代の新幹線 リニアモーターカー。
そのトイレブースが公開された
という事で、紹介がされてました。
その番組ではー。
搭乗する際、スゴイ磁力の影響のため、
飛行機の様に、ボーディングタラップが出て室内に乗り込む
映像がありました。
電気自動車を充電する際、充電ステーションではー、
磁力の影響を受けるとのコーションステッカー貼ってあるそうです。
近づいただけでも危ないとの事。
リニアモーターカーは電気自動車の比どころではナイでしょうしー。
大変な事でしょう。
ロシア局。
50MHzのコンディションを知るのに、
48~49MHz付近?
ロシアのTV局が入るか どうかで
見てる時代がありました。
コンディションが上がれば
赤道を挟んだオーストラリアは、
日本の50MHzのアマチュア無線電波の影響で
TVIが出てた様です。