既出のバンドソーと自動カンナ、なんやかんやで常設にしました
UPしてた台車は、ちゃんと別の目的に転用し使ってます
小屋
幅1mほどの鰻の寝床風で、いらないものばかり入っていたので、全部出し
ドアは、全開できるように、左側の板の部分も開けるようにしました
無理くりですが、手前に下側に自動カンナ、上にバンドソーを設置、奥行きから2m程度の板しか加工できませんが、そんなもんでOkです。長尺物の加工の可能性は低いのですが、実施する場合は、外して外に出してとと!考えてます反対側の壁に穴あけますか
作業性とメンテナンス性は多少犠牲で安全面は重視方向で
内側の左側のドアは外して通りやすくしました 苦笑
わかりにくいけど奥側から
自動カンナのテーブルを出してもドアは閉まる位置にしました
奥には棚を
素人木工の味方 レクソンの卓上バンドソー BS-10K2 お安くて手頃ですが、他の方がご指摘しているように振動がすごいです”バンドソー 振動対策”とかで検索すると色々UPされています。この振動問題もあったので常設にしたわけですが
バンドソーの壁側はL字金具で壁に固定しました。(銀色のL字金具)
そして手前側から柱に向かって斜めに固定しています。(緑の金具)
これで結構振動が無くなりました。本体ケースのアルミ厚みが薄いやね
あとはこまごました作業が残っているだけです
ちなみに、ここには商用電源がありません 苦笑 毎回ドラムコードとかでもってきます。まあそんなもんでもOK
本音を言うえば、畑に近いとこに常設したかった カンナくずをすぐに畑に撒ける 苦笑 しかし、その場所がなかった!
これで当分遊べます
いいなあ~。
量販店が出来てので色々と作ることができるようになりましたね、昔は合板だってネジだって入手するの大変!
とりあえず作る
壊れた物は1度は直そうとする
基本使えればよいので見かけは気にしない
安全には配慮
この小屋もそうですが作ったのは、作業用は3つ、孫の遊び小屋1つ、野菜直売所1つ ってとこですかね