男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

武蔵野饂飩 田舎屋

2024年12月20日 19時40分58秒 | グルメ
餅も切ったし、あちこち義理筋に配達
青梅市の裏宿のある 饂飩屋 田舎屋さんへ昼食


反対側に建ってる良い具合な家(廃屋?)

営業時間

メニュー

店内風景

冷たい麺で肉汁 大盛 野菜天ぷら3点

旨いです

毎回記載しているけど、関東は麦の産地で、饂飩文化です。しかし、昔は肉汁なんて無かった

御凌ぎ って言へば 饂飩だった

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 餅切り | トップ | 白菜だけ鍋 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日はアキバ (そクラテす/関東)
2024-12-22 21:20:40
今日は、昔は青年だったろうと思われる人間のたまり場アキバ事、秋葉原に行ってきました。

カレーと牛丼の店は、ラーメン店に代わってました。しかしその地下にある店は変わってなくて、そこで食事を。

ヨク行ってた、ラーメン研究所?なるものは、学校ができてからなのかその頃からか無くなって姿を消してしまいました。

おばーさんのやってた日米電子商店?はやってなくてシャッターをおろしてました。若松通商も変わてとなりは、メイド喫茶に。

せっかくこっちに居るのだから・・・・いすれば青梅の店探訪もやる予定です。
返信する
今は昔 (男うちごはん)
2025-01-04 07:51:39
秋葉原も激変してますよね
ネットで購入の方が楽!
アメ横も外人系のお店が多くなって、アジアの悪いとこ?(ゴメン)的な風です
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事