男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

自治会でお祭り

2017年08月21日 08時45分36秒 | 自治会長

前任自治会長がふと始めた、自治会単独でのお祭り お金と、自治会長の心の余裕で2年に1回! 今回2回目

何も祭っている訳でではありませんが、フェスティバル的な方の祭りってことで

自治会館全部を使っての催しものです。

画の人数がさびしいので(笑) 説明(言い訳?)から 

対応の為と、顔出しNGもあり、人数の少ない時間帯に撮影してます

全体では、200名程度、昼前後は、子供は駆け回る!、大人も駆け回る! 大変な騒ぎでした。

幅広い年齢層の参加と、とどまっている時間が長かったことが良かったと よかった!良かった!

グランドゴルフゲーム  先の的に?ボールが入るか! ホールインワンも出てます。(特別賞あり)

落書きコーナー  善いアイデアだと思ったのですが、他に楽しい事が多くて参加少なかった! 当番も置いてなかったし

右に、キャラクター掬いのコーナー 人気コーナーです。うんち君、スマートボール、グッズを掬います

大人気の かき氷 焼きそばコーナー  昼食とおやつがこれです

展示コーナー  ちぎり絵、墨彩画、油絵  

じゃんけん、くじ引きコーナーから望んだ風景  左が折り紙コーナー 右が、即売会 奥が休憩、空いてる場所は、子供も大人も走り回って!

名前がわからなくても、自治会内で顔が判るようになるし、あいさつも出来るようになれば、町の安全が向上するし、自治会長の立場としては、これも防災訓練の一環になりえるし

7月に行った5自治会合同の夏祭りより楽しかったという声も聞こへました。 わきあいあいと出来たためかと

良かった!よかった!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトレーゼ 豆大福

2017年08月18日 12時36分24秒 | グルメ

豆大福食べたいという人が居て! 行くついでにシャトレーゼ

2個購入して、結局ポイントカードで無料 笑   ちょっと悪質かな 笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂 タマシイ 霊 撮る!

2017年08月18日 09時51分55秒 | 日記

該出の新居 

記念に一泊してみました。 毛布だけで木の床の上 真夏に縁側に寝ているくらいなので、硬い床でも大丈夫!

まだ、木が若いので、時々ピキーーンと割れる音がします。自宅の方も最近まで(30年くらいまえまで なにせ150年強の家です)木の割れる音がしてました。その音より高い音です。

で、記念に天井に向けて携帯で撮ったら タマシイ 魂 霊 が写り込みました 笑

左が窓、黒いのがエアコンの室内機 白い飛んでるものは裸眼では見えません。(何か設置、工作もしていません。透明板に白い物を画いてなんてこともしていません。裸眼では見えないものです)

サイズ変更と回転以外の画像処理は一切していません!!!!!

御施餓鬼以降、塔婆がまだ自宅で墓参に行ってません。ご先祖が起こってるかな!!!

さて!  笑

なお、一泊から無事生還したことは言うまでもありません 爆笑

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル温度計

2017年08月18日 07時39分06秒 | 日記

安いデジタル温度計

1個540円なので、在庫買い占め 3個だけどね

例によって説明書なし! 袋に入っているのに動作している すごすぎ

ボタン電池ですが、2個が並列接続のようです

配線のためにセンサのケーブルをカット オープンだとLOW状態 ショートだとHIGH状態でした。

交換は、約20年くらい使っている。風呂のボイラの温度測定用に設置したの 壊れたので交換 今までのは車用のを転用してました。今回は、温度表示だけでシンプルで良いです

交換 センサも交換予定でしたが、室内側だけ半田付けしたら温度表示するじゃないですか!!! それもほぼ同じ値なので、不便なさそうなので(外の配線をかえるのがめんどくさいので)外のセンサは交換しないことにしました。 どうせ目安表示だし

そとの、メータ  ほぼ同じ値

センサ部  安全弁の外側に取り付けて保温用のテープで止めてあります。室内表示は冬など10度くらい低く表示されますので、あくまでも参考値だし(窓を開けなくても確認できるので楽 といていど)

良かった良かった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のプランシエル

2017年08月17日 08時49分19秒 | グルメ

度々UPのJR河辺駅近くのプランシエル  希望は3ケ月に1回行きたいな風の!

雨もありーーーので ランチに行って来ました

フランス料理 ランチは食事の為 ディナーは口説く為

とか言いながら 笑

少し暗いし、携帯での撮影ですのでご勘弁を!

選択が、前菜とメイン   Eが良いですとか言いながら

前菜  ゴメン選択ミス! 普通です

これはばっちし! よだれが!!!!!

ジャガイモのスープ 男爵かな?

Eです! 和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

正面

背面 左から数点のかけら?は数種類のジャガイモです  旨いです 青梅産のじゃがいも

いつまでも食べていたい 自家製のフランスパン風のパン

次のパン

デザート

羽根広げているのが、蜂蜜となんとかを焼いたもの

僕は、甘くないチーズケーキ  豆腐の味のわからん外人にゃむりだろうなとか、むちゃくちゃな感想!

ランチでしたので、口説くこともなく解散! 笑!

おいしゅうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妄想劇場

2017年08月16日 09時05分35秒 | かぼちゃの花

妄想です。ネットで流れているポイのも含まれています

1.中国のAIコンピュータに、中国の事を質問すると、将来がないとか、嫌いとか、当局が聞きたくない回答ばかり出てくる。そこで、当局は、AIに粛清するぞと脅かしたら、AIは、当局の耳にやさしい回答を出すようになった

2.安部首相は、自分のことがやばくなると、話題をそらそうとして、北にミサイルを打ってもらっている

3.北の委員長は、とっくに影武者!  軍部の言うことを聞かないで、北を解放しようとしたので、軍幹部がとっくに粛清していた、軍のいいなりの影武者をたてている

4.ヒアリは、ある国のテロ爆弾だ

5.仮に、空気中のCO2を全部なくしたとしても、温暖化は止まらない

6.ビックバンは、無かった! 光を閉じ込めておくえるほどの重力のあるものは存在できない。無の空間の破れが出来、そこから光があふれだした。

7.ブラックホールは無い! 空間の破れであって、地平線の向こうの状態をブラックホールと称している

8.言いたかないけど、慰安婦なんて言ってるうちに、その国は滅亡する。

9.素人ばかりの都議会になって、今度は、職員にいいようにされる

10.記憶は遺伝する。悩だけが記憶を持っているわけじゃない。 PCの様に、記憶しているデータを言葉や画像や味に変換する。変換部が脳内にある

11.音楽の組み合わせは限界になってきている。そろそろ音楽著作権は崩壊する。

12.国政の方針は、とっくにAIが判断している。議員がいないと国民が不安がるから居るだけ、だから質の低いのばっかり

13.フランス料理  ランチは食べる為、ディナーは、口説く為

14.日本を横切ってグアムへミサイル ブラフっぽけど  皆そっち方面ばっかり警戒しているけど、キチガイに刃物の国! 騙してアラスカ半島あたり打つ

15.石仏 賽の河原でバーベキュー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き渡し式

2017年08月15日 16時54分18秒 | 日記

業者探しから始まった新築物語はこれで終了 約2年間、建築決定から1年間です。 UPは少しだけど

午前中に本当の引き渡し式 つまり、金銭の清算だけどね!

午後に、引き渡し式

雨の中 紅いカーペットを挽いて  もっとももう鍵はわたされているので入ってるけどね

テープカットです  写真撮影の関係で外に向かってのテープカット

注:大人の都合で解像度を悪ししてあります

14日は、仏滅  15日は、大安  で15日にしました  終戦記念日だけど!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦後72年 読売新聞より

2017年08月15日 13時24分50秒 | 地域の話

コピペですが 感謝!

戦後75年です。まだ、爪痕が残っていたり、語り継がれています。 読売新聞 本日付け朝刊 多摩板よりコピペです 感謝

青梅市らも燃えている炎で空が紅くそまっていたそうです。御岳山からは、はっきり見えたし、千葉の対空射撃も見えたそうです。

多摩の遺構 いくつかは見学しています

同、文面のところ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶畑でずぶ濡れ!

2017年08月15日 11時40分51秒 | アグリ(農業)

8月は、15日現在まで、雨ばっかりです。日照時間が無い!

13日の事でした。皆は連休に行くのに 私は、茶木の刈り込み! だいぶ伸びたし、草も絡んでるので刈り込みです。

始めたら、雨が降ってきました。雷も鳴ってないし、雲も塊が通過しているだけだからすぐに止むだとうと作業を続けていたら    止まない、降りはひどくなる 止まない雨は無いというけど

続行中です。アイホンに雨水の侵入が心配

往復の2度刈りをするのですが、とにかく1回だけ刈る

道路の周りは、刈るのをやめる なぜ? 葉が飛ばされるので、濡れた路面を掃除するのが面倒だから

こうゆうときに事故に続ながるので、ゆっくとかたずけ作業をして 帰宅!

汗かいて、雨にずぶぬれで、臭かったです 苦笑!

8月は、日照時間がほぼゼロで、野菜の生育が悪いです。草は伸びます。海の家だってお客が減って大変らしいです。

このままだと、秋野菜の種まきも出来ないかもです 

今年は、秋が早い感じです。蜻蛉も飛び始めてるし、コオロギも跳ねてます。草の感じも秋っぽい!

深夜も大雨で、川もけっこう増水してました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川端龍子展 日本画

2017年08月14日 07時24分54秒 | 日記

川端龍子 没後50年 日本画 恵比寿駅近く山種美術館まで行ってきました

入ったところ

展示室前

写真撮っていいやつ(フラッシュはNG) 個人使用は可との事です

奥さん的な風の方が多かったです。日本画をやってる方や茶道をやってる方ぽいです。 若い人が少なかったってな

画は、圧倒されます。これじゃ当時画壇から非難されたのはわかる気がします

すごいです。これでもかってくらいすごいです。

川端龍子をうすーーく知っていた程度だったので本当に圧倒されました。良い物を観てきた一日でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする