近所のおばあさんから頂き物シリーズです。 モテル~!
一人目
ゆでてある筍 ありがとう
二人目
手作り味噌 ありがとう これ美味しんだってば
フライパンに、油、切った筍、肉適当、炒める、途中で豆腐(少し増やすのと、白目にするため)
最後に卵を落として、2分ほど
味噌が美味しいので、とても旨い!
筍で、次なににしようかな
オフロードジャッキ 48” TRA8485 1220mm
ぼそっと箱に入ってきました。本体と英文の説明書だけ
乗用茶刈機が、茶園で乾いた土の中ではまってしまったときに救い出すために購入してみました。
クローラーの中に土が入るとクローラーが外れる場合があり、その場合は、ジャッキUPが必要になります。
このジャッキをトラックに設置できないかなと
左側のハンドルのとこに止め金具があり、ハンドルを添わせるとパチンとはまります。それでもピンが穴に入ってないとズルズルと移動してしまい怪我につながる 注意しないと
月型の金具を下の画にようにするうとジャッキアップすることが出来ます。
その金具を下の画の様にするとおろすことが可能になります。たぶん下荷重かかかってないとズルズルで下がってしまいます。 たぶん(まだ使ってないし、ズルズルで下がるしか確認してない)
ジャッキが倒れても安全なように上の方でロープで軽く結んでおいたほうが良いかもです
前回に続いて、花の咲いた大根、腐ってないので、食べてます。
夕食は、これだけ
おふくろ大根 下茹で1時間
入れるものが無いので(貧乏!) ほうれん草、干し魚の赤魚、シーチキン
1時間煮た
大根は、少しぱさぱさしてますが、旨いです
ダンス教室のパキラ 葉が落ちてきているので、夏の間に地植えで放牧しようという事になり
5℃以下にならなければ地植えもOKだそうです。沖縄あたりでは地植えしてる方もいるようです
生きていれば(苦笑)10月くらいに鉢に戻す予定です。元気でね!!!!!!
会議に行ったら、おばあさんからサツマイモ頂きました
美味しいです。
奥多摩の方に室(むろ)を持ってるそうで、越冬
苗床作って芽だしするのですが、残ったサツマイモです。
さすが年配者は、ゆでるのが上手です。とても旨い
ここ数日、夜もケージに入れていません。もにょ吉
昼間も、ベッドで寝てる風が
ベッドサイドの棚の時計、TVリモコン等を落として、自分が乗ってます
ベッドへ乗りますよ!!!!!!
首を上げててよく眠ることできますね?
よけいなお世話です!
指なめているわけじゃなく、噛んでます 痛い!
肩に乗る(頭にも乗る 起される)
ある意味、ベッドでバトルです