goo blog サービス終了のお知らせ 

男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

みなとパーク芝浦(田町)でダンスパーティー

2020年01月26日 18時59分12秒 | 日記

JR田町駅まで

昼食 意外と(想像通り)食べるとこが少ないです。

魚屋さんめっけ!

どれにしようかな?????と

おすすめにしました  今見たら、しらす食べ放題! おかわりすりゃ良かった

満腹にもなり みなとパーク芝浦 へ

海抜が。。。。。。。。。。。。。。

みなとパーク芝浦

沼田 有加里プロが監修(かな)のダンスパーティーです

皆さん楽しそうに 健康です  見た目100人弱くらいの参加

人見知りなので、途中で帰るつもりが、最後までいました

ゆかりプロのミニデモ スローフォックスロット

16時には終了! 帰宅へ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画キャッツ

2020年01月25日 21時49分01秒 | 日記

巷では評価が悪いので、思い立って確認しに行って来ました。

劇団四季のキャッツと大まかには同じストーリーでした。

ネコとしては、劇団四季の方がとっても猫でした

CG使いすぎです。途中で帰ろうかなと思いました。

ミュージカル映画なんだから、猫じゃなく人間ぽくしても良いかと、CGが踊っているのか演技している人間が踊っているのかわかりません。耳だって動かなくていいし、尻尾だって動かなくていいと

⇒動かないと、それはそれで酷評されるのでしょうが(たぶん)

キャストの良さを殺している映画でした

もっとミュージカルらしいミュージカル映画見たい!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザをはんぶんこ 男どうしで

2020年01月25日 21時40分24秒 | グルメ

一仕事お手伝いして、サイゼリアでお昼

男同士でピザを半分こ 爆笑!

モッツアレラのピザと

野菜ときのこのピザ

近くの企業さんので 時計


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信号発生器

2020年01月25日 14時25分08秒 | アマチュア無線

IPOTCH 高精度 ファンクション 信号発生器 DIY キット 正弦/三角/正方形出力 シグナルジェネレータキット

XR2206ってICの型番のようです

次いで買いでついポチっと!

コピーにコピーを重ねたような一応説明書らしいものも同封されていました。(かろうじて回路図も読める程度)  まあめずらしい!

左の袋は、ケース?のアクリル板とビス類です

左のコネクタが電源(センタプラスです)9~12Vくらい

ボリュームが左から振幅、周波数可変で微調、調整

右の端子が上から GND 方形波 正弦波(三角波)

ICの左のジャンパーが、周波数範囲(上が一番高い周波数) 約1Hzから1MHz程度まで発生できるようです

右が正弦波と三角波の切り替え

方形波は、切り替え無しで発生しています。ただし約1Vから電源電圧くらいまでの振幅です

以下は、電源減圧9Vで測定

正弦波140Hzで発生させて歪が少ないかなって程度の振幅で

二、三、五次の高調波が観測されます。四次は小さい

28dbほどの差があるので問題はないでしょう

三角波を発生

方形波 約1Vから約9V程度の振幅(振幅可変できないです) ロジック回路に直入力できないですね

先人のネットでもUPされていましたが(感謝)

振幅のボリュームが時計方向に回転すると振幅が小さくなります。オイ!って言いたくなります

で、さっそく配線を変更しました。左上の黒い線

奥さん大変です。振幅のボリュームは、半分くらいのところで波形歪が大きくなります。なんかしないとあるいはこのまま使う!

追記 以下のブログを参考にされると良いかと思います。当方も、R1を4.7KΩ、R5に並列に電解コンデンサを接続しようと考えています。あと振幅用のボリュームを半分くらいの抵抗値に変更してもいいんじゃねぇと思います。(いまのところ半回転くらいで波形がひずむ)

https://edycube.blog.fc2.com/blog-entry-1030.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手品道具 クス球

2020年01月25日 14時01分52秒 | かぼちゃの花

花魔術アクセサリー 舞台用魔法道具 手品道具 クス球 空手からフラワーボール出る フラワーアピアリング

という御大層な名前の手品道具

こんなんでやってきました

うっかり輪ゴムを外したら 綺麗な花に

しこしこ畳んで、考えた末に、適当なクリップで挟んで、とりあえず練習の為にテグスを

テグスをポケットにつないで、下の画の左側のリングのところから引き出せば

こんなんになります

クリップがポケットから出なければみっともないことはないでしょう

お約束:手品のネタなので、良い子はあちこちにしゃべらない様にね

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOTO 超小型強力耐風バーナー

2020年01月23日 12時23分42秒 | アグリ(農業)

SOTO 超小型強力耐風バーナー Tポイント使ってタダ(厳密には改めてお金出してないだけですよね)

下のお尻のとこへ卓上コンロなんかで使うカセットガスボンベを差します。そこの黒いリングで炎の強度が調整できます

奥さん大変です。古いカセットガスボンベから充填したら、ボンベの弁が閉まらないらしく、じわじわとガスが漏れます。怖!

とりあえず、危ないので、外に放置しました 大丈夫か!!!!!!!!!

座右の銘 古いカセットガスボンベは危ない!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根煮る

2020年01月23日 12時17分19秒 | グルメ

擦った大根もよいですが、煮ると旨い!

鶏肉、牛丼レトルトと一緒に煮る

30分づつ2回とちょい煮てます

まだ、味見してないです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボールルームへようこそ 10 最新刊

2020年01月23日 12時15分34秒 | 日記

すごく遅筆です やっと出ました ボールルームへようこそ 10

待つの1年以上(たぶん2年?)読むの10分 3回も読み直す!

羽村ダンススクールへ持っていきます。(本箱がある)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火球が

2020年01月22日 20時05分49秒 | 日記

本日18:45ごろ、北から南に火球が 画は無いです

丸めたテッシュペーパが炎をださないで燃えてる感じで、音もせず(まだ車の音もするので聞こえないのか)すーーーと飛んでいきました。

見かけ上、多摩川を越したあたりでスーと消えました

白い光 気持ちゆっくりな速度

その後、数分置きにいくつか同じように飛んでいきました。

ネットによると、流れ星より大きなやつらしいです

誰かのドライブレコーダーに記録されていないかな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なか安

2020年01月20日 19時53分05秒 | グルメ

JR小作駅近くの なか安 会議の後席で懇談会

お正月ぽく

たら鍋

最初から塩が振ってありました 怒!

たぶん 鰆

茶碗蒸し

寿司 箸で食べれるように硬めで

美味しくいただきました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする