男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

河辺駅新ホーム

2023年03月18日 21時46分10秒 | 日記

帰宅時にふと見ると、JR河辺駅の新ホームが開通?しています

行ってみると

ホームの番号も付け替えてあって(←行くときに気が付かなかった)

新ホームが 1番線

真ん中が 2番線

北口側が 3番線

話によると、来週から新ホームは使うらしい!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビュフェ

2023年03月18日 21時41分07秒 | グルメ

13時でも混んでいます。旅行者も多い!

大丸東京の馳走三味へ

2700円の方

並んで

待ってる間にのぞいてみると

1回目(笑)

窓の下

結局、夕食抜きになってます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅ステーションギャラリー

2023年03月18日 21時35分01秒 | 日記

東京駅ステーションギャラリー

天井

いつ見ても、すごいですね! わざわざ装飾にしてる

周りに何もなく

この感じは知っている

さあ!昼食だぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐伯祐三

2023年03月18日 21時30分27秒 | 日記

雨なので、思い立って東京駅ステーションギャラリーまでお出かけ

佐伯雄三展です

入口

画は、色々な意味で”負けた!”って感じが 苦笑

こななの描ける人ってすごい!

画は撮影禁止なので、煉瓦などを

グッズ販売している

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶園 台刈 凹む

2023年03月16日 12時47分03秒 | アグリ(農業)

いい調子で茶園の台刈りしていて、一時停止後にエンジン始動しようとしたら、始動せず 号泣

乗用茶刈機の前後左右ノブの下側にニュートラル検出のリミットスイッチがあります

この奥

右側の四角いの

農機具屋さんに電話して、多分これかと、調査!!!!

泣きます!!!!!

リミットスイッチは問題なくON/OFF しているぽいです。 完全に号泣!!!!

午後に来てもらえることになりました。

気分は完全に凹んでいます。苦笑

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶園 台刈

2023年03月16日 12時36分21秒 | アグリ(農業)

茶園です

裾を刈って、肥料を撒いて、少し耕して肥料と土を混ぜ混ぜして

台刈りです

台刈りです

つまり、新茶を採る面を平らに刈り込みます。

右側が台刈りしたとこ 画でも差が見て取れます

乗用茶刈機で往復刈ります。まだ往路

この後、凹む話に続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年03月15日 18時14分12秒 | 日記

春です。昨日あたりが正月だと思っていたら(笑)もう3月15日です

サクランボが実る桜木(小さい実ですがね。それでも美味しいです)

蜂?アブ?が蜜を求めに来て、ブンブンとうるさいくらいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑似餌

2023年03月15日 18時10分55秒 | アグリ(農業)

川も遠い! 湖も遠い! 海も遠い!

まあ、近いなら捨てても良いってことじゃないですけど

茶畑の作の間にTOOLBOXが、

疑似餌が。。。。。。。。

僕!怒ってます!!!!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓄電池

2023年03月15日 18時08分19秒 | 日記

電気代はUPしているのに、ソーラーパネルの発電量の買い取りはUPしているんだろうか???

近所の家に四角い箱が

設置しているのを始めて観ました

蓄電池です

ほぼ10KW/h すごい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデー

2023年03月14日 12時48分49秒 | グルメ

ホワイトデーに宮崎県日南市の おび天(元祖おび天)の”蔵の厚焼”

お持たせ用の紙袋

案内パンフレット

そして、蔵の厚焼

なにせ、賞味期間6日なので日にち指定で送っていただきました。

自分用のを開封

綺麗な入れ物

蓋を開けると

まだ勿体なくて食べてない!!!!! 苦笑

あちこちに配りましたとさ(←当ブログのバレンタインデーを参照してね)

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする