ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
男うちごはん
エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup
奥大井湖上駅と寸又峡とS660
2023年07月28日 14時23分10秒
|
S660と、と、と
27日に思い立って行ってきました。
山を下り、また登りと、駅まで
最後の鉄の階段 帰りにはこれを上る、途中まで数えたけど100段!
樹の間から見えてきました
トラス構造も
振り向くとトンネルも
ホームまで到着
ホームの向こうの端から この先はいけません
途中で見えたのが、廃線跡の橋 だいぶ下を走っていたようです
ホームの端から向こう岸にも廃線跡
湖上と恋上を掛けた
思いっきり鳴らしましたとさ
この上に喫茶店 ただし、土日休日が営業のようです
さらに見学しながら駐車場まで
寸又峡まで続く
コメント
奥大井湖上駅と寸又峡とS660
2023年07月28日 13時21分27秒
|
S660と、と、と
27日に思い立って行ってきました。
奥大井湖上駅の撮影スポットへ山を登る
早めの時間帯ではありましたが、数組の観光客様がおいでになりました。
この駐車場は無料、トイレも、自販機も無い、暑いのでなんか倒れそう
大汗かきながら撮影スポットへ、他の方もなんか大変!ってぜーぜーしてました
とにかく、心がけが良いので(自分で言う)ポスターに載るような画です。
ジオラマの様です
すぐ下流にできたダム
このために線路を架け替えたとのことで、トンネル、橋とすごい工事です。
なぜ駅がここにあるかは不明(調べてないだけ)
さて、橋まで行くか
コメント
奥大井湖上駅と寸又峡とS660
2023年07月28日 13時04分21秒
|
S660と、と、と
27日に思い立って行ってきました。
静岡の東名高速で車の温度計で32℃
カーナビあるあるで、山道の中の案内を間違えて、Uターンができるとこまでだいぶ山道を走らされて、
もう泣こうかと! やっとUターン
ここまでで211kmほど
車の温度計で25℃
ここで幌を剥いて走る
やっとこさ奥大井湖上駅の駐車場へ到着
ここまで、山道おまけに細い道、コンビニは皆無、お店もたぶん無い、自販機も無い 山道を責めるように走る
幌を被せていたら、S660が
奇遇ですなぁってことでしばしお話を
1泊でゆったり旅で、立川市からでした
ここから延々と(おおげさ)山の中を歩き、撮影スポットに 続く
コメント
奥大井湖上駅と寸又峡
2023年07月28日 12時54分49秒
|
グルメ
27日に思い立って奥大井湖上駅と寸又峡に行ってきました。
とりあえず、朝食と昼食
寸又峡に到着してから、とろろ蕎麦 11時でも朝食
帰宅時に富士川楽座で魚
コメント
マキタ充電式空気入れMP180D
2023年07月26日 18時01分05秒
|
日記
でっかいコンプレーサーでいちいち空気入れしてると、100Lのタンクに空気ためるのでなんか電気代もったいない!
ついヤフーショピングでポチリました
マキタ互換ってのもありす。数千円安い
まあ、ここはマキタでしょうってことで 笑
届きました(新品箱入り、バッテリー無し)
良さげのタンク付の空気入れの価格の3倍くらいかな
マキタ互換も同一形状です。アダプターの収納もできます。
ホースがダメになったときに交換するのが大変(できない)ぽいです。
アダプターの仏式のやつをどう使うのかわからない 苦笑
取説にその辺のこと書いてないなです。
なんとなくですが、取説の書き方がマキタらしくないです。
電源スイッチが側面
設定圧力
電源入れて、圧力単位を切り替えて、プラス、マイナスのボタンで圧力設定します。マイナスを押すと、最大値側から逆回り?します
握りのとこのスイッチを押すと圧力がかかり空気入れ
意外と音が大きいい
設定圧力になると自動ストップします。
自動ストップするまでは、今?の圧力を表示します
自転車、バイク、農機具系 お手軽空気入れ
コメント (1)
GOCCIA フル電動バイク フロントバスケット
2023年07月26日 10時03分32秒
|
日記
バイクのグッズの続編です。
走行で遊べてますが、グッツ取り付けでも遊べてます。
細いワイヤーのバスケットだと、おばちゃん風満載になる
太枠のアルミバスケット
南米様から見つけてポチっとな
アルミパイプ満々です
無理くり取り付け方向です
角アルミパイプ(15mm角)があったので、それをチョイス
夕刻に黒塗装したので、見えないとこもあり、例によって泡のついた感じの黒
苦笑
U字ボルトで取り付け
取り付けてからまあいいやって感じで、黒スプレーを適当に、物が当たらない(たぶん)の箇所なら剥げることもないだろうと
そこそこの感じです
下側に補強が無いので耐荷重は数キロってとこでしょうか
枠が広いので、誰かが空き缶等を入れることはないでしょう ⇒ そんなこと考えながらも底面にかっこよく?木板をひこうかなと!!!!!!
これで、収納ばりばりになりました。
お約束:採用される場合は、自己責任でお願いします。ライトは直進固定で、ハンドルと別稼働なので、バスケットがライトの上に当たると大変なことになります。
コメント (1)
1000円
2023年07月23日 18時49分16秒
|
グルメ
毎年(毎回)釜の淵の帰りは、ひとりで夕食!
お安いレストラン サイゼリア
どれも盛り付けている感じは無く、皿に盛って店までやってきたやつを加熱している感じです
しかし!しかしですよ。下手なレストランより旨い
奥さん!お安いですドリンクバー付けて1000円です。
コメント (1)
釜の淵公園
2023年07月23日 18時39分47秒
|
日記
何をトチ狂ったのか(笑)午前中から13時まで畑
休みもほとんどせず昼食後に青梅市の釜の淵公園へ
毎年の行事
環境美化委員で”ゴミ持ち帰ってね”
鮎美橋(あゆみはし)から
それほど人は居ない感じです。外人さんや、体に画を描いてしまった男性が多い
プールの場所が取り壊されていました。
駐車場の向こう
釜の淵
おバカさんが飛び込んでます 困ったもんですね
いやーー、疲れた!脚にきてます
早寝しょうっと
コメント
キッチン
2023年07月23日 08時20分24秒
|
日記
奥さん!キッチンの詰まりってよくおきませんか?
朝ジュースが原因か、つまりやすいです。
朝採りの、ニンジン、トマトをががーーーっとジュースにしてます。ジューサを洗うと、そのかすが流れるのでつまりやすくなります。
奥さん!去年購入した。例のパカパカ(正式名がわからない)が見つからない
号泣!!!!
そこで、
シンクの排水口より少し小さめの百均の丸いタッパー
被せて(もう流れるので水が溜まってないけど)
タッパーをうしうしと上下させます。つまり、臨時の百均のパカパカ(正式名がわからない)
流れるようになりました。これでストレス解消
コメント (4)
ひまわり
2023年07月23日 08時18分04秒
|
アグリ(農業)
野生の向日葵です
昨年のヒマワリの跡、こぼれ種で生育 えらい!
今年は、2本 そして、背高です
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
いらっしやいませ
2011年1月 母86歳
突然の炊事洗濯掃除 お湯を注ぐことしか出来ない男が始めたおさんどん、”13年”に母が亡くなり、益々適当な
漢字は読みづらくなり、空気も読めない男
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2023年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
雛飾り
格闘???
2月初午
昔の道具?
F100号額完成
古銭
GOCCIA フル電動バイク 電欠
F100号 額
メバル
昔の話
>> もっと見る
カテゴリー
グルメ
(1973)
自転車
(137)
アマチュア無線
(692)
アグリ(農業)
(619)
日記
(2492)
S660と、と、と
(137)
リアルもにょ吉
(374)
自治会長
(235)
かぼちゃの花
(154)
PIC16F84A
(40)
PIC16F88
(16)
PIC12F683
(5)
地域の話
(42)
取らぬ狸の136Khz
(20)
橋の下の不法投棄
(29)
最新コメント
男うちごはん/
昔の話
そクラテす/
昔の話
男うちごはん/
八つ墓村風 完成
そクラテす/
八つ墓村風 完成
男うちごはん/
どこでも背中に羽作成マシン 簡易版
男うちごはん/
どこでも18度座面マシン 簡易版
男うちごはん/
小屋?作成中
男うちごはん/
お取り寄せNIPPON三重県産伊勢海老だし味噌ラーメン
そクラテす/
小屋?作成中
そクラテす/
お取り寄せNIPPON三重県産伊勢海老だし味噌ラーメン
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
ブックマーク
師岡町1丁目自治会
管理人の自治会のHPです
蕎麦の田堀
立川市の蕎麦屋さんです
羽村ダンススクール
羽村市の社交ダンスの教室
ゆう企画
宴会コンパニオン ゆう企画ドットコム で検索
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ