昨年の秋から、ご依頼を頂いていた富山へ飛行機が飛ぶ限りは行きますと返事をしていました。偶々通りがかった富山駅前・・南口と北口に富山大学医学部と書かれた看板の前で、寒い中、人通りが途絶えても尚大きな、張りのある声で「富山大学の学生です。 東北の被災地への義援金を日本赤十字社に送ります。 ご協力お願いします。」お昼も食べずに頑張っていました。地域の医療者が大切に育てているのだなあと本当に、暖かな気持ち . . . 本文を読む
ブックマーク
- ●早期からの緩和ケア
- 緩和ケアチーム動画
- ●緩和ケア診療の実際
- 緩和ケア内科動画
- ●しなやかな生活のために大切なこと
- 患者さんから一押しと言われたがん疼痛緩和の解説
- <大学院>緩和医療院生募集
- 専門的な講座で学びませんか?
- <大学>緩和医療学講座
- 大学講座紹介
- <病院>緩和ケアセンター
- 診療科・部門紹介
- 緩和ケアの定義
- WHO,2002年
最新記事
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 976 | PV | ![]() |
訪問者 | 411 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,303,484 | PV | |
訪問者 | 2,571,977 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,388 | 位 | ![]() |
週別 | 2,291 | 位 | ![]() |
カレンダー
バックナンバー
最新コメント
- e3693/腎不全の症状緩和はがんとは違う(NPC/N比など)
- e3693/腎不全の症状緩和はがんとは違う(NPC/N比など)
- e3693/腎不全の症状緩和はがんとは違う(NPC/N比など)