ハロペリドールの副作用に静座不能(アカシジア)というものがあります。じっとしていられないそわそわしてしまうこのような症状をさします。何度も繰り返し投与したときや量が多いときに、起こりやすいという理解でした。 初回の投与後、すぐ・・しかも、1/2アンプル・・塩酸ピペリデン(アキネトン)を1アンプル筋注しました。効果は、劇的でした。この結果からも精神科医の診断からもアカシジアで間違いな . . . 本文を読む
10年以上前のある年の春、緩和ケア病棟に勤務していたころ乳がんの患者さんを受けもちました。どんな症状に対して使ったかあまりにも以前のことで覚えていないのですが入院してすぐに高カルシウム血症がわかったので、それによる嘔気か軽度のせん妄ではなかったかなあと思います。当時、ビスホスフォネートもなく、非定型抗精神病薬もまだ発売にいたっていませんでした。ハロペリドールを1/2アンプル(2.5mg)静注で投与 . . . 本文を読む
月木金は、朝ざっと回ったら、10時半ごろからミーティングを始めます。コンサルトを受けている患者さんの各担当者からの報告を聞き、改めて、方針の調整や課題をだし、午後に繋いでいきます。ある日・・・△患者さんのプレゼンを聞き、やり取りをしていた最中にA先生「・・・・・歯が、・・痛いんですよね・・・・ で・・この患者さんは・・」こういう、話の途中に唐突に他の話が挿入されるのは、唐突な内容が極めて重篤(集中 . . . 本文を読む
京都大学で開かれている、口腔外科学会をはじめとする4学会合同の教育研修会に緩和ケアレクチャーで参加しました。この記事は、帰りの新幹線の中に軽いレッツノートを持参し、WiMAXとUQ-WiFiにつないで書いています。レッツノートは充電10時間くらい持つのでコード不要です。ですから、のぞみN700の窓側を死守する必要もなくなりました。WiMAXとUQ-WiFiを料金フラットにしたので私の行動範囲であれ . . . 本文を読む