緩和ケア医の日々所感

日常の中でがんや疾病を生きることを考えていきたいなあと思っています

ビタミンBと亜鉛は大切

2025年02月02日 | 医療
前回の記事何年も続いていた皮膚炎がビタミンで軽快:食事は大切!ビタミンBには沢山の種類がありそれぞれ機能が少しづつ異なります。今回は、ビタミンBと亜鉛のそれぞれをまとめてみました。豚肉、牛乳、ナッツが嫌いで食事量が少ない(アルコール多飲、偏食など)の場合 中々治らない湿疹、脱毛、 手足がビリビリ痛い、 物忘れが急に進む、 やる気がでないといった場合は、ビタミンB欠乏症に注意します。ビタミンB1(チ . . . 本文を読む
コメント

何年も続いていた皮膚炎がビタミンで軽快:食事は大切!

2025年01月26日 | 医療
外勤先で他の先生から引き継いだ患者さんでした。何年も慢性的な皮膚炎があり皮膚科専門医からステロイド外用剤の指示が続いていました。高齢者で、引きこもったような抑うつ的な様子と聞いていました。食事を確認すると宅配のお弁当が毎日届きそれを食べているとのこと。お弁当について尋ねました。 全部食べますか? ええ・・まあ・・ どんなものは残しますか ひじきとか・・ 他のおかずも? まあ・・ご飯を佃煮などで食べ . . . 本文を読む
コメント (2)

ついに英国も安楽死の法律可決間近なの?!

2025年01月12日 | 医療
新年早々、衝撃的なニュース安楽死法案が英国議会で委員会審議されていて、まもなく可決されそう・・と。出典は The LancetIF203 驚異の雑誌なのでその信頼度は極めて高く、世界からの注目に値するもの・・その最新号にAssisted dying, complex systems, and global equity in palliative careLibby Sallnowal.∙ Bea . . . 本文を読む
コメント (4)

12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09)

2024年12月27日 | 医療
12月27日の最新のグラフを一番下にアップしました!下までスクロールをインフルエンザが急速に増えています今は、大半はインフルエンザA 東京都インフルエンザ情報定期的に都から病院に送られ病院から院内職員全員にメール配信される情報です。12月22日のグラフピンクの去年は一年中患者さんが発生していました。緑が2019年コロナ前赤が今年今年は季節性の急速な増え方です。この東京都インフルエンザ情報 . . . 本文を読む
コメント (4)

病院から医療者が離れていく・・

2024年12月15日 | 医療
久しぶりに会った看護師さん・・別の急性期病院でご一緒したことがありました。救急で活躍していた方でした。 どうしてるの? 病院は辞めました。 今は? 美容系のクリニックです。 エクステやネイルのお店も 兼任しています。 そうなの・・ 何かあったの?  友達が働いていて、 病院の給料と段違いで・・ あんなに大変だったのに 友達の給料聞いて もうやっていられない って思っちゃって・・ そっか・ . . . 本文を読む
コメント (10)

引き下がれないわけだわ・・マイナ保険証一本化

2024年12月01日 | 医療
電子カルテって、前任地ではNEC現任地では富士通と、色々・・ 今、国は病院やクリニックで使っている電子カルテを一本化していこうとしているらしい・・冒頭の表は令和5年6月2日に内閣官房で開催された医療DX推進本部(第2回)会議で示された資料3「医療DXの推進に関する工程表」そして2030年までにプラットフォームの完成を目指すらしい処方箋は紙ではなく電子処方箋。他院を受診するとき渡す診療 . . . 本文を読む
コメント (6)

がん疼痛の治療・ケアはその先にあることを見据えて

2024年11月17日 | 医療
昨日は、日本緩和医療学会第6回東海・北陸支部大会にお招きいただき、日帰りの名古屋でした。がん疼痛の緩和治療現場に生かせる論文を読み解いてみようというタイトルで1時間講演させて頂きました。 その中から・・疼痛があるがん患者さんは疼痛がない患者さんに比較して 不安を感じるリスクが2.5倍 うつに至るリスクが3.5倍 働けなくなるリスクが4.9倍高くなることが報告されました(Sanford N . . . 本文を読む
コメント (2)

一つより二つ、仲間がいると細胞も人も生き生きとする

2024年11月03日 | 医療
30代前半、子育てをしながら、米国で研究生活をしていました。マウスの乳癌肺転移モデルで動物実験をするためにまず、必ず肺転移に至る癌細胞のラインを作ることが最初の仕事でした。実は、活字にするほど難しいことではありませんでした。マウスの肺転移の腫瘤を取り出しピペットを使って細胞をバラバラにします。細胞培養用の96ウエルの小さな一つ一つセルに、細胞をできるだけ少なく入れその中から、顕微鏡で確実に細胞が一 . . . 本文を読む
コメント (6)

医療者は知っていて欲しい上腸間膜動脈症候群

2024年10月27日 | 医療
SMA(上腸間膜動脈)症候群血栓症ではありません!がん患者さんの急な体重減少そんな時、消化器症状を認めたら鑑別診断に含めたい症候群です。痩せたことで二つの血管に十二指腸が挟まれ食事がとれなくなったりします。転移ではありません。食後の体位の取り方で軽快することができる病態です。ただ・・これは、がん患者さんだけの疾患ではありません。若い患者さんでも少なくなく、2年程前、10代の男性が名古屋の日本赤十字 . . . 本文を読む
コメント (4)

半夏瀉心湯のこと:明日の外来に活かせそう!

2024年10月06日 | 医療
緩和医療学会の地方会、関東甲信越支部学術大会で松本に出張。医学系の学会は、数千人から大きい学会では万を超える参加者がいるため、使える会場が横浜、神戸、福岡などばかりなのだけど、地方会は数百人規模のため、アクセスがよい各地域の都市に行くことができ、ほっとします。コロナの影響でリモート参加が続き、そろそろ皆に会いたいなあと思っていた頃、現地での開催が増えてきました。そう思っていたにも関わらず、いざ・・ . . . 本文を読む
コメント

タバコが止められない患者さんのこと

2024年09月22日 | 医療
大腸がん手術後、肺転移がわかり、手術はしたくないから、放射線治療はどうかと検討されていた患者さんがいました。手術をしたくないという気持ちは、入院中タバコを止めなければいけないからでした。肺転移は複数あり、照射野は広くなります。さらに、患者さんの肺は、タバコによる肺気腫を合併していることがわかりました。放射線治療で肺に負荷をかけるため、タバコを止めることが治療の条件だと説明がありました。患者さんは、 . . . 本文を読む
コメント (4)

残暑だけど、感染症はどうなってる?:コロナ、手足口病、溶連菌、インフル・・多彩です

2024年09月15日 | 医療
暑い・・ですこんな時の感染症はどうなっているのだろう・・東京都2024年第36週(9/2-8)結核  53腸管出血性大腸菌17レジオネラ    13梅毒           69RSウイルス感染69咽頭結膜熱    53A群連鎖球菌咽頭炎541感染性胃腸炎  839手足口病   2033突発性発しん  99ヘルパンギーナ 222 . . . 本文を読む
コメント

入院料の条件に盛り込まれた「人生の最終段階における適切な意思決定支援の推進」

2024年09月08日 | 医療
2008年こんな診療報酬が設定されました。後期高齢者終末期相談支援料 診療報酬の算定方法(平成20年厚生労働省告示第59号)(抜粋)B018 後期高齢者終末期相談支援料 200点 注 保険医療機関の保険医が、一般的に認められている医学的知見に基づき回復を見込むことが難しいと判断した後期高齢者である患者に対して、患者の同意を得て、看護師と共同し、患者及びその家族等とともに、終末期における診 . . . 本文を読む
コメント (4)

神経の痛みって色々あるんです:化学療法CIPNの鎮痛療法の論文も

2024年08月25日 | 医療
体の神経の痛み(末梢)は大きく分けて2種類単神経障害性疼痛と多発神経障害性疼痛<単神経障害>■特徴1本の神経が何らかの原因で障害その神経の領域にビリビリと痛みが走る四肢は縦に痛み■原因例えばヘルペス後神経痛椎間板ヘルニアの下肢痛顔の三叉神経痛など潜んでいたウイルスや外傷や突出してくる何か(ヘルニア、変形、腫瘍など))で障害を起こしたり・・<多発神経障害>■特徴複数の神経の障害手や足の遠いところ(末 . . . 本文を読む
コメント

7月・・遺してくれたメッセージ

2024年07月21日 | 医療
症状緩和・がん患者支援外来私の緩和ケア外来の名称です。ずっと以前、主治医外科外来と併診をしていた乳がんの患者さんがいらっしゃいました。最期、他院の緩和ケア病棟へご紹介、急な入院となったこともあり、病室にお伺いしました。すでに、患者さんの意識はない状態でした。ご家族から、先生へのメッセージが書かれているんです。見てやって・・ご本人の手帳に・・意識が無くなりそうになる前に、やっと鉛筆を握ったと思わせる . . . 本文を読む
コメント (4)