何人の方の人生に関わらせていただいたのだろう・・先週末、日本緩和医療学会学術大会が開催されました。今回は、専門医フォーラムの企画等が中心で最後に、がんプロのセッションに出て、帰宅してきました。暗闇の日本列島は、以前とそう変わらず、道路や家々の光に照らされ、クリスマスツリーのようにほのかな金色でした。ぼっと眺めながら、色々な患者さんとのことを思い浮かべていました。がん患者さんが教えてくれた3つのヒン . . . 本文を読む
最近、気になること。心肺蘇生を希望しない場合の意思表示に現場では、まだまだ DNR を使っていること。DNR :Do Not ResuscitateDNAR:Do Not Attempt ResuscitationAHA Guideline 2000では,DNRが蘇生する可能性が高いのに蘇生治療は施行しないとの印象を持たれ易いとの考えから,attemptを加え,蘇生に成功することがそう多くない中で . . . 本文を読む
6日に厚労省HPにがん対策推進基本計画がアップされました。働く世代のがん、タバコ禁煙率、小児がんが注目点と言われています。http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/dl/gan_keikaku02.pdf沢山のことが盛り込まれています。新たに盛り込まれたことなどについても、予算をどう分配させるか国のマネジメント力が問われそうです。〇緩和ケア領域については特記するならば。 . . . 本文を読む
緩和ケアチームの質的向上の要素を、どういう言葉で説明すればわかりやすいのだろう・・自分たちのことも含め、模索していました。最近、医療から離れたところで、色々な調べものをしていた時、出会った言葉。見事にこの一言にまとまっていました。コンセプチュアル・スキル(Conceptual skill)MBA領域の言葉です。ハーバード大学ロバート・カッツはマネージメントには3つのスキルが求められると言っています . . . 本文を読む