緩和ケア医の日々所感

日常の中でがんや疾病を生きることを考えていきたいなあと思っています

パリのオンライン診療

2025年02月16日 | 医療
パリに旅行した家族からこんなラインが・・

6歳の孫が風邪を引き
薬局に行ったら

薬局でオンライン診療。
こんな機械をつないでくれて
すぐに診察。


問診で
症状やアレルギー、体重
既往歴、家族歴
錠剤や粉の内服状態などを
聞かれたのでしょう・・

そして、薬局にいるわけで、
処方もすぐに。

総費用
 診察代 25€
 薬代  35€


このフランスのオンライン診療
医師不足・偏在の日本
軽微な症状にも医療機関にかかる
日本にとって
とても有用なシステムだと感じます。

GabrieleによるPixabayからの画像

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日と今日は、医師国家試験... | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヌマンタ)
2025-02-16 15:13:27
発熱があると、他の患者とは引き離されて寒い廊下で待たされるのは勘弁です。だから日本でも普及して欲しいと思いますが、きっと反対する人たち登場するでしょうね。
返信する
ヌマンタさん (aruga)
2025-02-16 17:06:43
医療もDX化が目標になっています。
オンライン診療の医療費設定もされているので、実際には始まっています。
ただ、すべての方がITを使えるわけではないので、フランスのように薬局をキーステーションにするのはよいアイディアだなって思います。
この点は課題です・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療」カテゴリの最新記事