緩和ケア医の日々所感

日常の中でがんや疾病を生きることを考えていきたいなあと思っています

駒井さんありがとう

2007年01月17日 | つれづれ

以前、ここでもご紹介した疼痛緩和の本を、今、新しく書き換えています。
3年前に出版してから、
徐放剤のモルヒネが2剤、オキシコドンの速放剤、鎮痛補助薬のガバロンが発売され、10%キシロカインが発売中止となりました。また、ケタラールはこの1月から麻薬指定となりました。
こんな動きの中、より繊細な薬剤の使い分けを盛り込んでいます。

+++++++++++++++++++
お元気でしたか?
ここをクリックお願いします。
ブログランキング「緩和ケア医の日々所感」のクリックでここにもどってきます。
+++++++++++++++++++

でも、細かく書けば書くほど、分かり辛くなってしまいます。
どう表現すれば伝わるか、四苦八苦です。

出版社の駒井さんは、20代のとても美人。
今回の新版を担当してくれています。

「先生、このイラストって、坐薬ですよね。デザイナーさんに聞かれたんですけど」
「そ~。肛門の中の坐薬」
「あっ。腸・・腸の断面の中に・・坐薬・だったんだ・」

「この線は、体の中ですか?」
「違う違う、ここからが門脈系で、ここは下大静脈系で・・・うんぬん、かんぬん」

私の手書きの拙い絵はとっても分かりにくかったようです。
文章も不安になってきました。

「ねえ、駒井さん。駒井さん読んで理解できる??
 わかんないよね。こんな複雑なこと。一杯薬は出てくるし・・.


駒井さんは、医療関係者ではありません。
3年前はいらっしゃらなかったので
医療出版業界も長くはないのではないかと思います。

「え~、分かりますよ。すごく分かりやすいですよ」
「ホント?」

そういえば、3年前の本の時、担当してくれていた方も
友人をがんで亡くしたけれど、もう少し早くこの本に出会っていたら
苦しい思いをさせないですんだのにって言ってくれていました。

駒井さん~、ちょっと嬉しい一言でした。

この間から、タイトルを旧本からちょっと変えようということにしていました。
大体決まっています。が・・

「じゃ、さぁ~。“駒井も分かる がん疼痛緩和”ってしようか。
 で、“駒井”の次に参照マークつけて
 駒井は医療者ではありませんって書いておくの」

「そりゃいいですね。
 素人の私にも分かるなら
 卒業したばかりの看護師さんやコメディカルさんだって
 読めるってことですものね。
 有賀先生って、おもしろ~い。」

この1年、私の事ではないことで
やりたいことをがまんして3割に留めざる終えず
向ける先のない感情を抱えていました。
年度末が近くなると失望との戦いでした。

2人でゲラゲラ笑って、また元気が出てきました。
くったくのない笑いの時間を共にしてくれた駒井さん
本当にありがとう!
感謝、感謝です!!

ケ・セラ・セラ (que sera sera)
なるようになる・・です。
+++++++++++++++++++++++++++
ここ、クリックお願いします。人気ブログランキング参加中です。
今日も、お付き合いくださりありがとう。明日も、来て下さいね。
+++++++++++++++++++++++++++


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 治療支援外来で | トップ | 駒井さんの秘密 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう! (ワン)
2007-01-17 22:43:27
なんかよくわからないけど、駒井さんとのやり取り楽しそうですね。
新しい本、出版を楽しみにしてます。
返信する
ワン様ありがとう (aruga)
2007-01-17 22:56:04
なんかよくわからないけどってところが、とっても嬉しくて、雰囲気を汲み取ってくださってありがとう。本当にいろんな方に支えられていて、ワンさんのコメントにも。何だか幸せです。
返信する
絶対買います! (atusato)
2007-01-18 16:40:48
絶対買います!もう第1部がぼろぼろです。買いなおそうかと思っていましたが、これが出るまでがんばって使います!たのしみです
返信する
ありがとうございます (aruga)
2007-01-18 21:38:46
そんなに使い込んでくださり、筆者本望です。新しいものは、オピオイドローテーションと鎮痛補助薬を充実させました。頑張ってきたかいがあります!
駒井さん、よかったね。
返信する
 (北海道脳外科見習い)
2007-01-24 18:35:17
え~と、改定されるのは先生の出されている3冊のうちどれでしょうか?
義姉が札○医大の疼痛緩和ケアチームの認定看護師でよく話す機会があるので、暇なうちにちょっと勉強させてもらおうと思いまして。
返信する
がん疼痛緩和ポケットリファレンス (aruga)
2007-01-24 22:44:46
タイトルクリックしていただくと、現在の本に飛びます。これを今改定準備中です。お尋ねくださってありがとう。嬉しかったです。
返信する
モルヒネ (北海道脳外科見習い)
2007-01-25 11:37:50
Q&A知っておきたいモルヒネと緩和ケア質問箱101 をネットで購入しました。
がん疼痛緩和ポケットリファレンス 第2版出たら教えてくださいね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ」カテゴリの最新記事