EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

連休中盤 花壇の追加工事。

2019年05月02日 13時01分50秒 | DIY
連休も、日曜日から晴れ・晴れ・雨・雨・晴れ。
昨日の午後、雨が上がってから草取り、今日は花壇の補修。

この前作った門柱の周りに造った花壇。
少し華奢だったのと、裏側の土留めが無かったせいで土流失。



連休中であれば、思う存分時間をかけられる。
材料は今まで使って余っていた端材や在庫品。
朝から作業開始。

杭を打って固定・・・・・・無いので杭は自作。





半日掛かりで完成。
午後からはまた草取りだな~。

花壇改造。

2019年03月13日 12時50分50秒 | DIY
急に仕事が休みになった。
あれをしようこれをしようと思案していたが、嫁から花壇改造の命。

なんでも、高さがないので、土が少なく、夏場に保水力が足りないらしい。
嵩上げし、土の量を増やす。

朝早くにホームセンターで材料を揃えて作業開始。



完成。

苗を植え替え、錨を置いて終了。
なんとかお昼前に終わった。
終了後雨。

早く終わってよかった~。

休日最後はDIY

2018年08月19日 10時46分14秒 | DIY
長い休みも終わり。
最終日くらいは家の仕事。

庭のウットデッキが、かなりペンキの剥離が。

サンダーで削って、塗装。


天気がいいので、すぐ乾く。
外のものなので、三度塗り。





朝の涼しいうちに終了。
ビカビカだ。
黒光り。
今日は、まだまだやることが満載だ。

本日もDIY

2018年06月02日 18時41分32秒 | DIY
今日も仕事が終わってから、嫁の仕事部屋改造。
昨日収めた工業用ミシンの跡地に、折り畳み式のカウンター机設置。

折り畳みの金具を取り付け。

昨日切り離した天板を取り付ける。

今日は簡単だ。
畳めば


耐荷重は40Kとなってるが、がっちり固定。

三十分程で完成。

畳むとこうなる。

嫁に、試してもらう。

注文主はご満悦。

ビフォー

アフター。


なんということでしょう~・・・・・・なんてね!

仕事から帰ってDIY

2018年06月01日 20時03分02秒 | DIY
早く帰ってきたので、嫁から頼まれていた仕事。

工業用ミシンの置き場を作るため、カウンター加工。
思えば、新築の時に、大工さんの棟梁にお願いして、作ってもらったカウンター机。
嫁が、足場板の古材を加工して作って貰ったものを購入し、棟梁と相談しながら作った仕事用のもの。

それを、三分の一近くバッサリ。






出来上がったものに鋸の歯を入れるって、意外とドキドキする。

切ったものを、色々加工して、無駄にならないように。





ピッタリだぜえ~。
嫁ご満悦。
バラしてみてわかったが、棟梁は凄くこだわった仕事してる。
細かいところまで手を入れてあった。
頼んだのは、もっとザックリしたものだったのに。
棟梁に感謝。