EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

映画「空母いぶき」

2019年06月09日 17時59分12秒 | 映画
念願の一本。
連載当初から読んでいたいたので、映像化は嬉しい・・・・・・

原作とは違うもの。

そう思えば、なかなか面白い一本だったな~。
原作の設定では、結構問題ありそうで、映画化は無理だと思ってたし。

山内圭哉・・・・よかった。
「いてまえ」

そう、朝ドラ「あさが来た」の大番頭雁助さん。


映画「ハンターキラー」

2019年05月05日 18時08分05秒 | 映画
GWといえば映画。

そういえば暫くぶりだな~。

気になっていた「ハンターキラー」

潜水艦映画は、昔から外せない。
「Uボート」や「レットオクトーバーは探せ」etc

古くは「眼下の敵」

予告を見た時から気になっていたが、石巻では上映されないので、諦めていたが、時間も出来たので仙台へ。

若干荒唐無稽なところもあるが、楽しめる一本。
CGのおかげで、リアルな映像が楽しめる。

たまにゆっくり映画もいいな~。


今月末の「空母いぶき」の期待値がぐんぐん上がってきた。

公開まで待てない・・・・

2019年04月06日 19時52分06秒 | 映画
「空母いぶき」
現在連載中の「空母いぶき」の映画化。
月に二回、10日と25日が待ち遠しい。

公開まであと一か月半。

久しぶりに映画館で観たい映画がやってくる。

思えば、前回の映画鑑賞は「スターウォーズ」
イオンの停電で三十分で終了。

追記
今、ブログ更新中にテレビで、「ハンターキラー」の予告編が流れた。

こっちも観たい。

突然の閉館。

2018年06月13日 19時25分18秒 | 映画
仙台市内で残ってた、昔ながらの映画館「セントラル劇場」が閉館するそうだ。
数年前までは、結構通ってたんだけど、ここのところご無沙汰だったな~。
シネコン全盛の現在、スクリーン数は多いが、珍しい映画や渋い名画の上映はなかなか大変なんだろう。

そういえば、最近は映画観に行く事も減ってしまったし。

レンタルで借りてくることも減った。

震災前、映画を観ることが日常で、年に100本以上は観に行ってたのに、今じゃ年に数本・・・・・

セントラル劇場では色々観たんだよな~。
女優さんの舞台挨拶があれば行き、モノクロの古い映画が上映されれば行き・・・・
閉館か~。
残念。



SWを観に行くと事件が。

2018年01月25日 13時28分05秒 | 映画
平日の休み、映画だ。
「スターウォーズ 最後のジェダイ」
やっと観に行けた・・・・・・・

オープニングのメインテーマから、息つく暇なくの展開が・・・・・・・
しかし、開始30分後。
消えた・・・
スクリーンから画が消えた。
館内の非常灯以外の照明も消えた。
ザワザワする。
平日の一回目なんで10名ほどしかいないが、ザワザワ。

数分後、イオン全館が停電のお知らせが。
暖房も停まり毛布を配ってる。

20分後、復旧の目処が立たないので、返金しますとのこと。
スタッフは平謝りだが、仕方がないもんな~。

稀有な体験をしたもんだ。

しかし、次はいつ見に行けるかわからないんだよな~。
レンタル待ちだな。

停電復旧したかな~。