EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

月山酒造資料館

2019年08月21日 20時06分00秒 | 
湯殿山近隣のお参りを終え、帰り道に発見。
急いで向かうと、閉館十分前。


まだ大丈夫ですよって言われ見学。
ここは「銀嶺月山」が有名で、石巻でも度々見かけるお酒。

そしたら、まだまだ別の銘柄があった。

「一声」





「大観」

近隣の三社で設立した酒造メーカーのようで、それぞれに地元で愛される銘柄があるらしいが、初めて見た。
両方ともラベルを見れば買いだが、大観は一升瓶だったので、今回は「一声」の四合瓶を一本。


お隣の県なのに、知らない銘柄がおおいな~。


日本酒の備蓄が・・・・・

2019年03月27日 18時59分48秒 | 
ここ数日風邪気味。
酷くならないように、ちょっとの時間でも睡眠にビタミン摂取。
おかげで、ひどくはならないが、すぐれない・・・・

寝る前に玉子酒。
結果、あっちこっちで買ってきたお土産の日本酒が玉子酒に。

仕方ね~な~。
大量の買い置きがあって、良かったのか悪かったのか。

南陽市の土産

2019年03月24日 18時51分49秒 | 
せっかく南陽市に行ったので、南陽市の蔵元の酒。

と、お隣高畠町の酒。
辯天



最近、休日が、神社仏閣回って酒を買う。

そんな休日が増えてしまった。
量的には、ワンカップ一本もあればいいんだけれど、ラベルに惹かれてしまう。
一升瓶だと、もっと選択肢は増えるんだけど、飲み切るのは大変・・・・・