EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

カインズホームで「白鷹」

2018年12月16日 19時09分14秒 | 
出かけたついでに、大掃除用品を見に、カインズホーム仙台港店に寄ったら。
クリスマスグッツに正月用品などが所狭しと並んでいたが、入り口付近にお神酒のコーナー発見。

見ると、広告の品と「白鷹」がおいてあった。
昨年伊勢神宮にお参りした折りに、参道で見つけて即購入したものと一緒。

この一文字に一目惚れ。
次はネットで購入か・・って思ってたところ。


正月に向け、まとめ買い。

炊飯器が限界に。

2018年12月03日 20時35分29秒 | 
震災後すぐに買った炊飯器がエラー表示。
なんとかだましだまし使ったが、限界。
ヨドバシカメラへ。

ポイントが使えるので、いくらか安く買える。
不用意にこれどう?
値段を見ると10万円越え・・・・・・・・無理。
嫁に値段の折り合いを。

これくらいならいいか。
ってところで。


早速、嫁の実家の新米でおにぎり。



やはり、美味い。

一緒に

仙台駅で見つけた新潟の「麒麟山」
これもラベルに惹かれた一本。

美味いんだな。

寒河江でお土産。

2018年11月10日 19時37分10秒 | 
寒河江の街に入ると、沢政宗の酒蔵見学ができた。

写真をバシバシ撮ったが、出口から出て、振り返ると入り口に撮影禁の文字・・・・・・・
お土産に蔵限定販売の一本購入しましたので、一枚だけ使わせてください。

すみませんすみません。

そして、街の酒屋でもう一本。

米鶴。
これは、ラベル買い。

こういうレトロなラベルを見ると、ついつい買ってしまうんだよな~。