数回行った事はあったけど、まだ船下りはしたことなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/57345ae65d43e9af9bc0b0a20cd96ec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/75/ddc1f768fd3eaaa2461b0ad4eaf5279c.jpg)
冬期間の為覆いが付いた船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a7/c4a98991c45a4613e91da2a5fd4b2e3d.jpg)
そして、中にはコタツ。
豆炭コタツだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/11/c5028c0b3afafa22b0f69b44c4735818.jpg)
両岸は切り立った崖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e2/9df39600d4c8f22db68b4cfe8dd39b3a.jpg)
餌欲しさに併走するカルガモたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/38106a559e6b15d548153b306fdafb6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/bd9011319c4aea1b6d4b0af30c181bfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/72/013160406c1ae95b60248707ed5be9d0.jpg)
川下りのはずだが、最初上る。
日本では上り下りに船頭さんの竿だけで進むのは此処だけとのこと。
折り返し地点で、船から降り散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/23/3b55b9f9f3b0834b9b174e3cfa6285fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/87271628283552de2332f5c090408a1f.jpg)
中央の小さな穴に向かって小石程のものを投げ入れる・・・・・なかなか入らないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/564071bf35e9d9036d3754257db1085c.jpg)
この岩は、女性の横顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ea/4dd4ad37b2527462cdf17a5da5c12252.jpg)
可愛らしい女船頭さんのガイドと一節。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/33e2fc3f831c7504e763bdf97d408399.jpg)
季節が変わったらまた来たいな~。
3月3日はコタツ船の最終日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/57345ae65d43e9af9bc0b0a20cd96ec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/75/ddc1f768fd3eaaa2461b0ad4eaf5279c.jpg)
冬期間の為覆いが付いた船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a7/c4a98991c45a4613e91da2a5fd4b2e3d.jpg)
そして、中にはコタツ。
豆炭コタツだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/11/c5028c0b3afafa22b0f69b44c4735818.jpg)
両岸は切り立った崖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e2/9df39600d4c8f22db68b4cfe8dd39b3a.jpg)
餌欲しさに併走するカルガモたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/38106a559e6b15d548153b306fdafb6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/bd9011319c4aea1b6d4b0af30c181bfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/72/013160406c1ae95b60248707ed5be9d0.jpg)
川下りのはずだが、最初上る。
日本では上り下りに船頭さんの竿だけで進むのは此処だけとのこと。
折り返し地点で、船から降り散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/23/3b55b9f9f3b0834b9b174e3cfa6285fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/87271628283552de2332f5c090408a1f.jpg)
中央の小さな穴に向かって小石程のものを投げ入れる・・・・・なかなか入らないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/564071bf35e9d9036d3754257db1085c.jpg)
この岩は、女性の横顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ea/4dd4ad37b2527462cdf17a5da5c12252.jpg)
可愛らしい女船頭さんのガイドと一節。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/33e2fc3f831c7504e763bdf97d408399.jpg)
季節が変わったらまた来たいな~。
3月3日はコタツ船の最終日だった。