EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

春の松島 瑞巌寺庫裡

2013年05月29日 21時49分20秒 | 神社仏閣探索
瑞巌寺の本堂が改修中なので、最近は中まで入らなかった。
しかし、表の看板に「次に見れるのは400年後」・・・・・
入らなければいけない。
券売機の前まで来たら



伊達武将隊が率いる、女性軍団が。


本堂は見れないが、庫裡は入れる(庫裡も国宝)



内部は写真OK・・・・嬉しい。

御本尊

伊達正宗の御位牌

歴代藩主の御位牌
これらは、普段は本堂にあり、襖絵や建物の劣化防止の為に写真は撮れない。
仮本堂はフラッシュ厳禁だが撮影は大丈夫。

順路に従い、裏山へ。



政宗の正室、愛姫の霊廟。

何枚撮っても霞んでしまう・・・・なぜか???


参道はいい感じ

筍発見。
春だな~。