秋保大滝への降り口に、当然お不動さんがある。
西光寺。
山寺立石寺の奥の院にあたるそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/7a7661d0e8c77069441f3739bcafea9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/66/9960642a63965b72948130fc76825289.jpg)
ご本尊のお不動さんの修理が終わって、不動堂の中でお参りできた。
参道の脇では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/f0d21cf1768e536d66f3d85f5846e67e.jpg)
露店が並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/da/23555c17a2523cdcd8928b027cc761f7.jpg)
境内の紅葉は、まだ見ごろだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/a4783f1b8c350438024ec87fb9aaec43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f4/cd12e59463869857ed55d6b7825161af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/654f3e12d9799febbe8591b6e1bce11b.jpg)
お参り後、御朱印をいただきました。
西光寺。
山寺立石寺の奥の院にあたるそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/7a7661d0e8c77069441f3739bcafea9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/66/9960642a63965b72948130fc76825289.jpg)
ご本尊のお不動さんの修理が終わって、不動堂の中でお参りできた。
参道の脇では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/f0d21cf1768e536d66f3d85f5846e67e.jpg)
露店が並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/da/23555c17a2523cdcd8928b027cc761f7.jpg)
境内の紅葉は、まだ見ごろだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/a4783f1b8c350438024ec87fb9aaec43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f4/cd12e59463869857ed55d6b7825161af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/654f3e12d9799febbe8591b6e1bce11b.jpg)
お参り後、御朱印をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8a/c36e99c88812b9d22cdcc19818fce50d.jpg)