親戚の家に新米を届けた時、少し遠回りしたら、鳥居を見つけたのでお参りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/baeb869e458215bc02a2ee87aa488edd.jpg)
御祭神は建御名方神。
平日の早朝なので、社務所も閉まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f7/a668daf5461e58623552b17fa3733fb2.jpg)
新しい鳥居をくぐると・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d1/56cd385df8b305e91ecc76b3cade9c9c.jpg)
震災の被害で壊れた鳥居が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/a034675b12a916fae72d9a319155c009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/15391bc4a8805eefcdaec5b28b613e73.jpg)
この日は天気も良く清々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/05/7355f7334cad542d1c4954e037c1f8f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/17/517c8ad8f7b1b71d79b6d3b5d20e7172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/14/d4ef98fbaad38f24e940e481f05aa6fe.jpg)
拝殿の正面には菖蒲田海岸。
津波をもろに食らったんだろうが、高台の拝殿までは来なかったのだろう。
現在も津波避難場所に指定されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/77/e0d3baf2feba827caf49c90abd8bf79a.jpg)
参道の石段の途中には、波来の地の石碑。
震災の被災地には、海の真ん前にありながら、無事だった神社が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/baeb869e458215bc02a2ee87aa488edd.jpg)
御祭神は建御名方神。
平日の早朝なので、社務所も閉まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f7/a668daf5461e58623552b17fa3733fb2.jpg)
新しい鳥居をくぐると・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d1/56cd385df8b305e91ecc76b3cade9c9c.jpg)
震災の被害で壊れた鳥居が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/a034675b12a916fae72d9a319155c009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/15391bc4a8805eefcdaec5b28b613e73.jpg)
この日は天気も良く清々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/05/7355f7334cad542d1c4954e037c1f8f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/17/517c8ad8f7b1b71d79b6d3b5d20e7172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/14/d4ef98fbaad38f24e940e481f05aa6fe.jpg)
拝殿の正面には菖蒲田海岸。
津波をもろに食らったんだろうが、高台の拝殿までは来なかったのだろう。
現在も津波避難場所に指定されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/77/e0d3baf2feba827caf49c90abd8bf79a.jpg)
参道の石段の途中には、波来の地の石碑。
震災の被災地には、海の真ん前にありながら、無事だった神社が多い。