
栗原市築館の双林寺。
杉薬師として有名。
夏の七夕の時は、しずはた姫のお礼参り行列が盛大に行われる。
小さな町に、平安絵巻。
何度も訪れているが、なかなかご住職の居合わせる時に行けなくて、今回やっと御朱印をいただけた。

江戸時代の建造になる瑠璃殿は釘を全く使用してないそうだ。
ゆっくりとお参りした後、御朱印をいただきました。
杉薬師として有名。
夏の七夕の時は、しずはた姫のお礼参り行列が盛大に行われる。
小さな町に、平安絵巻。
何度も訪れているが、なかなかご住職の居合わせる時に行けなくて、今回やっと御朱印をいただけた。

江戸時代の建造になる瑠璃殿は釘を全く使用してないそうだ。
ゆっくりとお参りした後、御朱印をいただきました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます