EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

会津美里町 清龍寺文殊堂

2020年01月11日 19時24分05秒 | 御朱印
伊佐須美神社の境内散策していると、道路向かえに

これは行ってお参りしないと。
護国山文殊院清龍寺
日本三大文殊の一つとされ、筆の文殊ともいわれるそうだ。

徳川幕府初期に活躍した、天海大僧正のゆかりの地でもあるそうだ。

少しでも賢くなりますように。




もうすぐ受験シーズン。
お参りの参拝は絶えない。



お参りして、御朱印をいただきましたが・・・・・・・・・・

いただく時、ご住職とのお話。
お話好きのご住職のおかげで、嫁が大爆笑に大爆笑。
寒い中、色々なお話、ありがとうございました。

お寺では、色々なお話は聞けるが、こんなに長い時間は初めて。
雪が少ない今年、昨晩から、一晩で積もった事や、福島では、沿岸部や中通りと違って、会津は別気候って話。

そういえば、郡山は晴天なのに、猪苗代を越えたら猛吹雪。

何にもないけど、雪が多い以外は天災とは無縁だそうだ。

何にもないとは、謙遜ですよ。
会津は凄く良い所ですよご住職。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿