EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

県民防災の日

2012年06月12日 20時36分21秒 | 震災
6月12日、宮城県民防災の日。
これは1978年宮城沖地震の日。

当時中学生だったのだが、結構鮮明に覚えてるもんだ。
部活をさぼって早く帰ってたので、自宅(今は無き)の近くで被災。

揺れが始まると、家々のテレビアンテナが軒並み倒れた。
瓦が崩れ、ブロック塀も倒れた。

それでも、大きな地震という程度しか感じなかった。
電気も水道も止まったが、プロパンガスのお蔭で温かいご飯は食べれたし、次の日学校へは弁当も持って行けた。
でも、学校は集会だけで帰されたはず。

当時の地震を知ってる世代は、必ず来るといわれた次の地震も、あの位ならって油断もあったはず。
まさか津波のおまけがついてくるとは・・・・

今回酷い結果を生んだのは、経験済という慢心かも。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿