EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

1/700 に・・・・・・

2020年06月22日 17時02分48秒 | 模型
なかなか遠出も出来ず、家で出来ることを模索。

めっきり減った模型店。
しかし、仙台に行くと、まだまだ模型店は多いんだよな~。

というわけで、勢いで購入してしまった。

空母「加賀」

しかも、新造時の三段空母。
まだまだ、空母そのものが試行錯誤の時代。
日米英それぞれに空母建造。
中でも、特異なのが、新造時の「加賀」と「赤城」
上段・中段・下段と三段の飛行甲板を備え、上段は着艦用、中段は偵察機・戦闘機の発艦用、下段が艦上攻撃機・艦上爆撃機の発艦用とシステムとしては完璧。
上段で着艦した搭載機が、エレベーターで格納庫に下され、そのまま中段や下段の飛行甲板から発艦できる。
が・・・・・・・
これが、明らかに失敗。

赤城も加賀も大改装で三段空母から一番上を伸ばし、格納庫を拡大。


ついでに、

こんなのも買ってしまった。

泥沼にはまりそうだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿