
なかなか遠出も出来ず、家で出来ることを模索。
めっきり減った模型店。
しかし、仙台に行くと、まだまだ模型店は多いんだよな~。
というわけで、勢いで購入してしまった。
空母「加賀」

しかも、新造時の三段空母。
まだまだ、空母そのものが試行錯誤の時代。
日米英それぞれに空母建造。
中でも、特異なのが、新造時の「加賀」と「赤城」
上段・中段・下段と三段の飛行甲板を備え、上段は着艦用、中段は偵察機・戦闘機の発艦用、下段が艦上攻撃機・艦上爆撃機の発艦用とシステムとしては完璧。
上段で着艦した搭載機が、エレベーターで格納庫に下され、そのまま中段や下段の飛行甲板から発艦できる。
が・・・・・・・
これが、明らかに失敗。
赤城も加賀も大改装で三段空母から一番上を伸ばし、格納庫を拡大。
ついでに、

こんなのも買ってしまった。
泥沼にはまりそうだ。
めっきり減った模型店。
しかし、仙台に行くと、まだまだ模型店は多いんだよな~。
というわけで、勢いで購入してしまった。
空母「加賀」

しかも、新造時の三段空母。
まだまだ、空母そのものが試行錯誤の時代。
日米英それぞれに空母建造。
中でも、特異なのが、新造時の「加賀」と「赤城」
上段・中段・下段と三段の飛行甲板を備え、上段は着艦用、中段は偵察機・戦闘機の発艦用、下段が艦上攻撃機・艦上爆撃機の発艦用とシステムとしては完璧。
上段で着艦した搭載機が、エレベーターで格納庫に下され、そのまま中段や下段の飛行甲板から発艦できる。
が・・・・・・・
これが、明らかに失敗。
赤城も加賀も大改装で三段空母から一番上を伸ばし、格納庫を拡大。
ついでに、

こんなのも買ってしまった。
泥沼にはまりそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます